完成から毎日発送してた「エアフレ2022yバージョン」。。。
・・今回の販売分が残り100枚を切った所でやっと落ち着いてくれた様です。。
ひたすら伝票の打ち込み&梱包の嵐だったからね〜。。集荷来るまで帰れないし中々過酷。。
そんな毎日から解放されてちょっとだけ平和になりました。。w
・・でもさ。。
本当に有り難いよね。。
毎回言ってる気がするけど。。
こんな小さなお店のオリジナルグッツだよ?誰が好き好んで買う?って思っちゃうよね〜。。
日本には物好きな人が沢山居ますね。。w
ちなみに。。
発送してる県で一番多いのが「広島県」2番が「神奈川県」3番が「千葉県」だったりします。。
・・買いに来る方はダントツで「神奈川県」ですが
たまに「えっ?そんな遠くから?」って方も居らっしゃいますw
そんな物好きな方々に感謝の気持ちを込めて
去年バージョンの「エアフレ」がちょいちょい余ってたので先着順で同封させて頂きました
・・一番最初の発送の方々にはたまたま数枚出て来た「一昨年バージョン」も同封しました。。
意外と「ダッジバン」だったり「積載車」だったりに束で積んでたりするので残ってたりするw
・・今回全部出したので「一昨年バージョン」はもう無いですが「去年バージョン」は後数枚。
「バックナンバー」と言うのか?「過去に制作した分」はこの数枚で最後です。。
転売されてオークションに出る程価値のある物でも無いのでこの先入手するのは厳しいかと
すいませんが諦めて下さい。。
・・最近「昔のバージョン無いですか?」って問い合わせが来るので一応。。
さてさて入庫して来ました「2005yアストロ」。。
前日に「2001yアストロ」が出たと思ったら「2005yアストロ」が来る快挙。。
・・本当に「バン専門店」になりつつあるね。。w
そんな今回の「アストロ」のメニューは。。
・ATF交換
・たまに点灯するチェックランプの確認。。
・シフト入れた時のカキン音原因究明。。
・セキュリティーのリモコン電池交換。。
・・・と一見平和な感じ。。
メータを見たら。。
来る時は何も光ってなかったと言うお約束的な感じだったけど
少し時間を置いてからエンジンかけたら「SERVICE AWD」が煌々と光ってた。。
そんな時間を置いてる間に。。
セキュリティーの電池をオーダーしてたのさ〜!。。
木曜日の夜頼んで金曜日の午後に到着するって昔じゃ考えられないレスポンスの良さね。。
・・そんな電池も昔は「箱」で在庫してたけど完全に需要が無くなってね〜
この電池使ってるセキュリティーもあまり実働してるの無いもんなぁ〜。。
エンジン始動時に勝手にドアロックするから多分本体は生きてるんでしょうね。。
・・でもリモコンの電池抜いてあるって何だろうね〜?。。
さてさて。。
チェックランプ点灯してるので診断機を繋いで見てみましょう。。
う〜んやはりそこですか。。
「別にABS要らないよ」って言われてるからな〜。。車検の時に考えるか。。
それよりエンジン掛けてて気になった部分をチェックしとこ。。
ミスファイヤー多めでした。。
アイドリング時はさほどでも無いけどちょっとアクセル踏んだ状態だとそこそこ出る。。
そこまで走行に支障出るレベルでは無いかもだけど。。
「僕」が初めて座ってエンジン掛けて診断中に「んっ?」ってなる位なレベルです。。
他にも。。
スロットルポジションセンサー。。
アクセル踏んで無いのに何で開いてるのかな?。。
・・オートチョークでも効いてるのかな?って自分の中で完結しておこうw。。
「診断機」繋ぐと見えない方が幸せな部分まで見えてくるからアレだよね〜。。
でもね。。
繋がないと出来ない事もアレコレある訳で。。
オートブリード。。
心なしかブレーキペダルの位置が手前に来た気がする。。
・・気のせいか?。。
コレする前にABSモジュールの作動チェックして圧抜いたりしてたからかな〜?。。
差し入れで頂いたマフィン。。
何やら「ビーガン」的なマフィンだとか。。
・・「僕」ね「ビーガン」って「べジタリアン」って言葉が時代を経て
お洒落な言葉になったんだと思ってたんだけど実際は違うのね。。
基本は「ベジタリアン」なんだけど色々なタイプに分けられるらしい。。
・ヴィーガン(植物性食品のみを食べる)
・ラクト・ベジタリアン(植物性食品と乳製品は食べる)
・ラクト・オボ・ベジタリアン(植物性食品と乳製品、卵は食べる)
・ペスコ・ベジタリアン(植物性食品と魚、卵、乳製品は食べる)
・・知らなくてネット情報ですが。。
簡単に「ハイドロ組んだ車両」に例えると。。
・車高調(車高の調整のみでホッピングはしない)
・ストリートホッパー(普段も乗れる車両で跳べる仕様)
・コンペティション(競技の為に作られた車両でルールの下で作られた車両)
・アンリミテッド(全くルールの無いやりたい放題な車両)
・・ちょっと例えが分かり辛いねw。。
そんな「ビーガン」的なマフィン。。
どんな味がするのかな?と興味があって食べて見た。。
真ん中のレモンかな?。。
ヤベエ。。無茶苦茶美味いじゃんよ〜!。。
普段余りマフィン食べないからかもだけどそんな中でも過去一美味いかも知れない。。
・・数時間後に左上のバナナかな?食べたら最初のレモン程の感動は無かったけど美味かった。
「辻堂」にあるらしいので今度買いに行こう。。
あの芸能人もお忍びで来ると言う美味しいサラダも一緒にね。。
差し入れアザス!。。