自分時間。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

今日はちょいと予定変更。。。

 

入庫予定の「BMW」がこちらの都合で明日になった。。

 

 ・・ちょっとタイミング的なもんが合わなくてね。。

 

なので「63コンバー」の右側のハブベアリング組んで納車したらお終い。。

 

 

・・そんなタイミングで。。

 

 

届いたホイール。。

・・結構サイズが大きめだね。。

 

 

20インチの筈なんだけど。。

 

 

早速一番上のを開けてみた。。

・・こっ!コレは!!。。

 

「タホ」だったり「サバーバン」だったりのオリジナルホイールですな。。

 

 

 

 

 

 

 

 

う〜んどう考えても「GMCサバナ」のだと思われる。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「63コンバー」の作業が終わったタイミングで。。

サクッと引っ張り出して。。

しれっと履き替えてみた。。

 

ホイールは同じ20インチだけどタイヤサイズが265/50-20 から 275/55-20に変わった。。

 

・・地味にタイヤハウス内の隙間が減った気がする。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも。。

 

隙間が減ると不安要素も出て来る訳で。。

危ない危ない!。ハンドル切って一番近い時がこの距離でした。。

 

 ・・このタイヤ位置ならバンプしても当たらなそうだね。。ちょっと安心。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。

 

ホイールが変わると言う事は今まで履いてた物が余ると言う訳で。。

どなたか欲しいと言う方はいらっしゃいませんかね?。。

 

 

 

 

 

クロームの状態も良くて普通に綺麗ですよ。。

 

 

 

 

 

タイヤサイズは。。

265/50R20。。PCDは139.7の6H。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかも。。

車検もOKな品質認定書付きであのマークも付いてます。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイヤはNEXENでバリ山です。。

ちなみに2017年の16週目製造です

 

 

 

 

 

 

おっ!って思ったら連絡下さい。。

 

「サバナ」「エクスプレス」以外に「タホ」「サバーバン」などにもジャストフィットです。。

 

 

 

 

ちなみに。。

 

22インチのPCD127の5Hでディッシュタイプの綺麗なクロームホイールも在ったりします。。

 

メルセデスなPCDのホイールも2セット程。。AMGとか。。

 

 

 

・・そんなのが地味にデカくて結構邪魔なんですw。。

 

気になる方は連絡下さい。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして深夜に。。

無事納車。。

 

・・来る時はヒーターレスで極寒だったけど帰り道は暖房効いてぬくぬくしながら帰れます。。

 

フロントハブベアリングも交換したのでフラフラ感ともおさらばですね。。

 

去年の暮れから始まった「毎月入庫予約」有り難うございます。。

 

 

・・来月の作業はアレですね。。お待ちしてます。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。閉店間近の深夜3時前。。

 

 

 

ホイールが変わってテンション上がったタイミングで

運転してて一番ストレスな部分」

                                を治してしまおうと。。

 

 

 

何よりも気になる「パワーシートの前後のガタ」。。

 

 

・・アクセル踏めば後ろにカコンッ!。。ブレーキ踏めば前にカコンッ!。。シートがズレる。

 

 

それだけ聞くとさほどな気がするでしょ?

 

地味に結構動くので。。

 アクセルから足が離れるしブレーキは二段階で踏んでしまうから動きの違和感が凄い。。

 

 

部品屋さんに聞いたらAssy交換で40万位しますよ〜って言われてたんだけど

        リペアパーツ出てないのかな〜?って探してたらアメリカにあって即購入。。

 

 

 

 

これであのストレスともおさらばですよ。。

 

 

 

 

早速。。

シート外して。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作業台に固定。。

・・只のテーブルですが。。

 

 

 

 

説明書見ながらレールを動かしてる部分を摘出して。。

・・「サバナ」専用設計では無いので説明書は完全に合ってる訳じゃ無いのね。。

 

 

 

 

 

 

この地味な隙間だけであんなに前後スライドしちゃうんですね。。

ショックを吸収する為なのか?オリジナルはゴム製。。

 

・・グリス使う部分にゴムって。。行く末は分かりそうなもんだけどね。。

 

 

 

 

 

リペアパーツの方はちゃんと考えられてて何とかって硬質樹脂が使われてるので遊び無し。。

ちょっとペーパーで削らないと入らない程パツパツです。。

 

・・本来はそうじゃなきゃいけないんだけどね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして今度は組み立てて行って。。

シートを車体に戻して作業終了。。

 

 ・・全く前後のガタが無くなった。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さ〜コレで何処までも行ける気がするぞ!。。w

 

  あっ!未だ「ヘッドライト」が届いて無いやw。。

             ・・13日にニューヨークを出航してるらしいけど。。

 

 

 

他にも続々と気になった部分のパーツが届きます。。

 

 

・・楽しみだね〜!。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな楽しみとは裏腹に。。

 

「クレイジャス」に来て13年が経った「スッポンもどき」が天に召されました。。

・・来たばっかの頃はこんな小さかったのね〜。。

 

全長45センチオーバーのガメラ的なサイズになったんだけど息絶えました。。

 

裏に埋葬してあげよう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・という訳で。。

 

900水槽セット欲しい人誰か居る?。。

 

・・取りに来て頂ければ差し上げます。。

 

ステンレス枠のガラス水槽でニッソーの台もレイシーの上部濾過も一緒に持っていって下さい。

 

ヒーターと照明はコイの水槽で使おう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

R.I.P スッポンもどき a.k.a 坂田

 

    ・・泳いでる姿が「アホの坂田」そっくりでいつの間にかそう呼ばれる様になった。。