新品廃棄。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

何だか寒いね〜。。。

 

 ・・冬なので寒いのは当たり前なんだけど蛇口が凍ったのを見ると余計にそう思う。。

 

しかも今日の作業は水回りだったので更にそう思う。。

 

「63コンバー」の漏れてるヒーターコアを摘出して持ち込まれた新品と見比べる。。

新しい奴は薄くて短くてコンパクト設計。。重量が半分位でびっくりした。。

 

・・だけど端端で固定するので厚さも長さも無いとなるとアレだよね。。

 

 

なんて思いつつヒーターコアが入ってた所のゴミを掃除機で吸う。。

・・そんなタイミングで電話がかかって来て写真取り忘れたケド。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エンジンルーム側にパイプ出るから動く事は無いと思うんだけど一応ね。。

動いてパイプの根元がひび入っても嫌なので軽く固定しといたよ。。

 

 

 

・・ズレ止め程度だけどね。。

 

 

 

分かる人には分かるアレでw。。

本来の使用目的上は耐熱なゴムの筈なので問題は無いと思う。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。。

 

年末に全ての補機類交換したらインマニのメクラからクーラントが滲んでた様で。。

タップの立て直ししてしっかり入る様にしておこう。。

 

 

 

そして1/2のメクラからLと45°のフィッティングに付け替えて。。

 

持ち込まれた「フレックス クール」を装着しようと。。

う〜ん。。如何な物か。。

 

・・ま〜下にゴム入るのでホースバンドでしっかり締めてあれば大丈夫かな?。。

 

 

 

 

 

しかしそんなしっかり締まって欲しいホースバンドが。。

左の頼りない締め込むと空回りしだす奴だったので。。右の強靭なタイプに変更。。

 

 

多少ゴツくなるけど。。

フレックスクールってジャバラのパイプとエンジン側に付くフィッティングを繋ぐゴムがあるの

 

そのゴムで接続して漏れない様に固定されるんだけど装着して形が馴染むまでに結構緩むのよ

 

 ・・緩むと言うかゴムもどんどんジャバラの隙間に馴染むし経年劣化で痩せるからね。。

 

 

その時に増し締めして行くんだけどホースバンドがショボイと交換の為に全部バラさないとダメ

 

でもその頃になるとジャバラの形に馴染み過ぎててバラせ無くなってたりするのよ。。

 

なのでゴムを新品に交換しなきゃならなくなる。。

 

 

 

バンドの交換したいだけなのに

    結局全部交換そして振り出しに戻る。。

 

 

  ・・そんな無駄な事無いじゃん。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので。。

元々付いてた軟弱なホースバンドは迷わず捨ててちゃんとした製品に交換。。

 

後で余計な問題が出ない様にする為の下準備です。。

 

勿体無いと思うかも知れないけど後々にクーラントが漏れて折角の新品ビレットパーツが

 漏れたクーラントで白くなってそれをせっせと磨く手間と時間と交換する部品を考えると

 

 

遥かに良いと思います。。

 

 

 

 

水漏れは運が悪いとエンジン逝くもんね。。

 

・・昔この坂登れば自宅って所でラジエーターホースが抜けただか破裂しただかして

            行けると思い坂登って家帰ったらエンジン死亡した人居ました。。

 

 

お陰で当時のローライダーでは居なかったビレットパーツ組んだエンジンが完成したけどw。。

 

  ・・もう27年前のお話。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って訳で完成。。

何だか久しぶりに付けたら意外と難しい。。

 

・・ま〜そもそもパイプ曲げが苦手なので曲げるものは余り得意じゃ無いね。。

 

あれ?今写真見ててふと思っちゃったけど。。上下逆か?。。暖かくならないなら組み替えよう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はやたらと来店が多くて結局深夜2時からのエア抜き。。

マフラーが超爆音じゃ無くて良かったよ。。

 

・・蛇口凍っててちょっとビビったけど。。

 

 

 

 

そんな夜中にエンジン掛けてまで終わらせなきゃならない理由があってね。。

 

翌日の木曜日に車検なのさ〜。。

 

 

昼間から「保険屋さん」来たりするから意外とバタバタするね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・ってかまた雪降るの?。。