新型変更。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

世の中には次々と新しい部品が発売されて行きますね。。。

 

特に取り扱いしてる部品なら先ずは自分で試してみないと勧める事が出来ない。。

 

 ・・でもね。。

 

大体の場合が今まで使ってた物ってのがある訳で。。

 

 

 ・・今回は「スフィアライト」社製の「LEDヘッドライト」。。

        「ライジングⅢ」発売に伴い「ライジングⅡ」からのグレードアップね。。

 

 

 

 

 

 

 

そんなグッドタイミング?に

 「ヘッドライトが点灯しなくなった〜!」って人が来るのが「クレイジャス」w。。

 

 

早速「GMCサバナ」に装着されてた「ライジングⅡ」LEDヘッドライトを外して

ナビゲーターに装着。。

 

・・向かって左がLED。。右がHID。。本当はもっと白いけど青く写っちゃうね。。

 

 

「某国のHID」から「スフィアライトのLED」になった。。コチラは日本製ね。。

 

 

 

 

そんな作業中に。。

 

 

 

 

 

 

 

年末に「ヘッドライトが暗くて全然見えない〜!」って言ってた「お客さん」からの連絡が。。

 

・・「サバナ」の交換するからそれを中古で付けますか〜って言ってたのさ。。

本当にタイミングに恵まれたね。。

 

明るくなって「お客さん」は大喜び。。

 

・・元々付いてた青い電球のハロゲンバルブは使い道ないので捨てた。。

 

 

序でに頼まれてた新しいキー付きガスキャップも装着して。。

                  キーを無くしたガスキャップも迷わず捨てた。。

 

 

ちなみに先程のナビゲーターの片側切れたHIDも使い道が無いので捨てた。。

 

   ・・昔は取っておいたんだけどLEDが主流になって全くと言う程需要が無くなった。。

 

H4 は沢山有るから欲しい人居たらあげるよ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。。

 

 

 

エンジンのブルブルを解消すべく。。

「RECS」&「エンジンクリーン」。。

 

  ・・「WAKO'S」と「MOTUL」で夢のコラボの合わせ技。。

 

その後「エンジンオイル」と「エレメント」も交換して終了。。

 

・・ブルブルは完全に消えなかったけどエンシンストールは無くなった。。

 

 

 

 

 

 

 

丁度アメリカから「サバナ」の部品が日本に到着した様だし。。

 

   ・・その中に「ヘッドライト」も入ってるから。。

 

一緒にハイビームもロービームも最新型の「ライジングⅢ」に変更して装着しよう。。

 

本当にナイスタイミングだったね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな日に一大決心した「お客さん」が登場した。。

 

長年乗ってた「キャデラック」を手放すとの事。。

YANASEディーラー車をUS仕様にしたオシャレ仕様。。

1990yキャデラック

初年度登録平成2年5月

 ・・現在3オーナー目です

車検 令和4年8月

走行距離 88100キロ。。日々乗ってるので増えます

足回り

ブレーキ

ルーフ張り替え

ラジエーター

燃料ポンプ

エアコンコンプレッサー

・・交換済み。。

 

 

 

中々綺麗で安心して乗れるレベル迄手の入ってるオリジナルのキャデラックが少ないので

 探してる方々はこのチャンスを逃さないで下さいね。。

 

 

 

安くは無いけど安物買って手を入れて行くより結果的に安くて快適に乗れる期間が長いです。。

 

 

 

 

 

この車両一台だけで家族と共に過ごして来たので「壊れる前に交換する」を徹底されてました。

 

そしてとても几帳面な「オーナーさん」が乗られているので内外装とても綺麗です。。

 

全てにおいて無茶苦茶愛されてる車両ですね。。

 

  ・・なので「手放す」と聞いた時は衝撃的でした。。

 

 

 

投資や転売目的じゃなくて好きで大事に長く乗ってくれる人に乗って貰いたいですね〜。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

衝撃的と言えば。。

 

先程登場した「ワコーズ」の営業さんからも超〜衝撃的なお知らせが。。

 

 

2月1日から全商品価格改訂するらしい。。

 

 

・・安くなるなら嬉しいけど。。このご時世にそんな事は無く大幅値上げとなるそうで。。

 

ペール缶で買ってる人はお早めに購入しといた方が良いですぜ。。

 

 

全商品の値上げなので今回は流石にエンジンオイルの値上げしようかな〜。。

 

  ・・そろそろ販売値を仕入れ値が超えてしまうんじゃ無いか?説ですよw。。

 

ちなみに今の販売値はペール缶の仕入れ値より安いです。。ドラム缶仕入れだから出来る技w

 

 

だけど2月1日から「クレイジャス」も値上げします。。

 

 

前回の値上げも値上げせず耐え抜いて来たんだけどそろそろ安過ぎてクレーム来るしね。。

 

・・プロステージS 1L¥1900-を¥1000-で売ってたらそりゃ〜他所からクレームも来るww

 

未だ価格は未定ですがそこそこ上がると思います。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・コロナの影響こんな所にも出てるのね〜。。

 

                          船の荷物が本当に来ないね。。