意外と降ったね「雪」。。。
天気予報で結構な量の雪が降るって言ってたからそれなりに覚悟はしてたんだけど。。
降り始めて数時間で積雪4センチ位。。
16号の一本裏の道。。
特に苦もなく普通に走れました。。
道路は濡れてるな〜ってレベルでした。。
その数時間後。。
ちょっと積もってた。。
夜中まで降り続けるのかと思ったら7時過ぎにはもう殆ど止んでたね。。
・・良かったと思ってたら気温が低過ぎてあっという間に凍結してたけど。。w
雪よりその後の凍結が怖いよね。。
さてさて。。
事務仕事にも飽きて来たのでちょいと外に出て数台のフロント周りの雪を除去しましょう。。
「GMCサバナ」と。。
「代車2号」と。。
「ダッジバン」と「アクア」も。。
「アクア」は屋根も全部。。
そして「積載車」も。。
・・特に乗って行く事は無いんだけどねw。。
「雪」が降ったら出動するの嫌なので「スタッドレス」は履きません。。
・・そもそも履く前提も無かったので純正ホイールは早々に手放した。。
世の中には「本職のレッカー屋さん」が居るのでわざわざ雪の日に出なくても良いでしょ。。
・・特に「神奈川県」なんて大手のレッカー屋さん多いんだし。。
何も無くても逆走が多い時代に雪で更に逆走増えるから突っ込まれるのも嫌。。
そもそも「塩カル」で錆びるの嫌だしね。。
誰にでも代わりが出来る作業は代わって貰った方が良いもんね。。特にこんな日は。。
じゃ〜何でわざわざ前周りの雪落とすの?って思うでしょ。。
防犯上の理由です。。
・・水で流した時点で既に凍ってドア開かないけどねw。。
「雪」で車内が何にも見えないし。。車内からも外が見えないからね。。
・・ま〜色々とあるw。。
経験上無駄に雪かきし過ぎると車の横に雪が溜まって凍って溶けなかったりするから
余計な事はしない様にしてる。。
・・車の上には積もっても10数センチなので大体翌日には晴れて溶けて無くなるもんね。。
日当たりの良い所に置いてある代車1号は雪だるまみたいになってたけど昼にはほぼ溶けてた。
「触らぬ神に祟り無し」。。
「横浜」で雪が何日も降り続けるなんて滅多に無いからそのままにしといた方が得策だ。。
深夜にご飯買いに行ったら軽バンが横から電柱に突っ込んでたけど人が居なかった。。
・・動けなくなって諦めて家に帰ったのかな?。。
雪の日っぽい。。w
以前降った大雪の時坂道登れなくて道路に放置されてた車両が翌日駐禁切られてたのには笑った
・・ま〜大通りを1車線にしちゃってたから仕方ないとは思うけどね。。