正月休みはあっという間に終わりましたね。。。
当初予定してた休みの始まり29日は丸々作業で終わり。。
30日は納車と納品に追われ。。
結局休みは31日の納車後に救急搬送された大晦日に始まり。。
元旦の「嫁chan」実家へご挨拶。。
2日の実家に親父へ挨拶&生存確認。。
3日のニューイヤーミーティング。。
4日の寒川神社へ初詣。。
・・そして5日は仕事始め。。
う〜ん結局仕事してるねw。。
年末のスケジュール詰め込み過ぎたね。。
2022年はもう少し考えて仕事していこう。。
作業を待ってる人が多すぎるからその辺からどうにかして行かないとね。。
・・困った問題だ。。
そんな仕事始め。。
年末出来なかった「棚卸し」をしたかったんだけど何かとバタバタな感じでね。。
「保険屋さん」来たり。。「入庫予定の車両」が来なかったり。。事務仕事溜まってたり。。
・・ちなみに「入庫予定の車両」が来なくてもこちらから連絡する事はほぼありません。。
だけど次の予定があるので一番後に並んで頂く事になりますのでご了承下さい。。
ちなみに今現在軽いのと重い作業合わせて17台待ちです。。日帰り作業は含みません。。
その間に預かってる車両の作業を進めて行きますので次の車両が早く入庫する事もありません。
ご理解下さい。。
さてさて去年の10月から乗り出した「GMCサバナ」。。
車乗り換えると毎回変えるナビやらETCやらドラレコやらのALPINE一式は既に交換したし。。
それらを守るセキュリティーも元々付いてたチト面倒な物から付け替えた。。
お次は「アレコレ気になった部分」の初回分をアメリカにオーダー。。
自分の車両は全然急いで無いのでいつ来るか分からない向こうに頼んでも問題無し〜w。。
ブレーキ関係が重いしコア代掛かるしで結構金額かさんだね。。
ま〜何せ車重があるのでブレーキが全然効かなくてね。。
「走らない」よりタチの悪い「止まらない」はとても怖いので丸っとやり替えようと思います。
その他センサー類とかレンズ類も交換。。特にテールはちょいとやりたい事があってね。。
後は一番気になるシートの前後に動くガタね。。
部品屋さんに調べてもらったらシートレールASSY交換で40万位するって。。
訴訟大国でそんな事無いと思うんだけどな〜って思って地道に探してたらちゃんとありましたw
・・ピンポイントで壊れる部分だけの「リペアーキット」が販売されてたよ。。
コレでブレーキ時にシートが前に動いて更にブレーキ踏んじゃうイライラと。。
加速時にシートが後に動いてアクセル戻る超〜イライラも解消されますね。。
長距離移動用車両なので運転しててストレスな部分は極力無くしたいもんね。。
次のオーダーでやたらと遅いのを少し改善しよう。。
先ずは「速く走る事」より「ちゃんと止まる」「ちゃんと曲がる」の方が大事ですからね。。
さ〜6日は雪の予報だったけど。。
しっかり降って来てますね。。
地味に積もるのかな?。。
「積載車」と。。
「バス」はワイパー縦にしておこう。。
あっ!「ダッジバン」も縦にしとかないと。。
・・代車の軽は普通に立てておこう。。
ワイパーのストッパーがある今時な車両はそんな問題すら無いもんね。。
去年降るって言われてたタイミングで交換した「アクア」のスタッドレスがやっと役に立つw。
今までは雪が降ると「ダッジバン」の出番だったんだけどね。。
・・スタッドレス履いてないけどスタッドレス履いてる4WDより普通に走るので。。
一応代車1号にも履かせておくか。。
こんな雪が降る日に車預けに来る人も居ないと思うけどねʬʬʬ。。
あっ!。。
そう言えば雨とか雪とか関係ない人多かったね。
「車重が重いからタイヤがよく食います!」って言ってたのも居たねw
・・でもたまには家でゆっくりしてて下さいw。。
老人で無くても逆走してくるの多いので。。w