昨日レッカー入庫して来た「99アストロ」。。。
空っぽになってたメインバッテリーを満充電になるまで充電したけど。。
数時間後のそろそろ安定したかな?ってタイミングで「CCAテスター」繋いで測定。。
ありゃ〜!
無情にも「FAIL(不合格)」の文字が。。。
気になる「CCA」は。。
まさかの275CCA。。
う〜ん流石に本来の性能の1/3以下になったらどうしようもないですね。。
迷う事なくバッテリーも交換です。。
信頼の「ACDelco」社製バッテリー。。元々付いてたのと同じメーカーだけどね。。
通常使用ならこのバッテリーが無難で良いと思います。。
・・更に上の性能を求めるなら幾らでも有りますが。。w
勿論「オルタネーター」も既に交換済みです。。
何気にアレコレとバラさないと辿り着かなかったりします。。
・・そんな作業を「幸せ絶頂期で3度目の正直か?な話も見え隠れするオーディオ屋」に。。w
お陰で発電再開。。
「僕」はと言うと。。
タイヤ交換を終わらせて。。
ちなみに今回は水圧だけでは青いの落ちなかったよ。。
・・この後コスってやっと落ちたのは言うまでも無い。。
都内某所に「出張修理」の後「91キャデラック」の点火系修理。。の予定だったんだけど。。
ま〜「来店」と「電話の応酬」で予定通りには中々行かず。。
今日は予定変更が重なりました。。
・・明日の土曜日は結構作業が詰まってるので「出張修理」は厳しいかな〜?来店も多いし。。
土曜日に「99アストロ」納車してからの作業予定が今日の「キャデラック」も入れて5台。。
・・まとめて来たらパニックな奴だね。。だって2台しか敷地にも入れないし。。w
さっさとやっつけて行かないとヤベエ奴だ。。
日曜日には別の「キャデラック」も入庫して来るし。。
・・しかも同じ紺色のオリジナルだね〜w
タイミングが良いと言うか悪いと言うか微妙な所だけど「預かり車」で満車になる。。
ま〜今週は予定外の入庫が4台も重なったからね〜。。
そのお陰で入庫出来なかった車両も出たりする訳で。。
そうなると更に次の予定が押す訳で。。しかもちょいと重い作業が続くんだよね〜
・・何だか最近忙し過ぎてちょっと嫌。。
優雅に広々と集中して作業したいね。。そんな平和な日を熱望。。w




