祝日惨事。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

何故か祝日って事件が起こるよね。。。

 

普段車乗らない人が事故起こしたり。。それに巻き込まれる不幸。。最近は逆走何て事も。。

 

・・「突然の故障」なんてのも祝日あるあるですよね。。

 

 

さっきまで普通に走ってたのに本当に突然起こるトラブル。。

 

「なんで今?」とか「なんで今日?」ってタイミング悪く起こる事も多いですよね。。

 

 

9月23日「秋分の日」。。

 

「Youお墓参り行っちゃいなよ!」的な国をあげてのお墓参り推奨の日らしい。。知らんけどw

 

 

そんな日にも容赦無く「惨事」は起こる。。

 

 

走行中に突如としてバッテリーランプ点灯。。

 

その後広い通りで車を寄せてエンジン切ったらそのままエンジン始動出来ず。。

 

・・話によると数日前から点いたり消えたりしていたとか。。

 

点灯中は電圧計も下がり。。消灯すると電圧も戻る。。

 

今回は運悪く点灯してる時間が長くてバッテリー容量使い切ってたんですね。。

 

 

 

・・正に「惨事」。。

 

 

 

ヘコタレてばかりも居られないと思うので。。

 

積載車に載せっぱなしになってた「60コンバー」を降ろし。。

何か最近積載車から下ろす時大体狭いね。。

 

 

 

でも未だ平和な方かな。。

隣の車との間を人が通れるし。。w

 

  ・・ココに停まるのが軽じゃないと結構ハプニングね。。

 

 

 

 

 

ま〜すっぽり入ったから良しとしよう。。

でそのまま出発。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は「鬼滅の刃」見ながら行く。。

・・やっぱ「ナビゲーター」もこのサイズ必要だよな〜とふと思う。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして「042の東京都」に向かう。。

 

・・祝日だからかな?なんか地味に道が混んでるね。。

無事到着。。

 

バッテリー空っぽなのでブースターパック繋いでエンジン掛けてさっさと積載車に積み込む。。

 

・・レンタカー屋さんが代車をこの場所まで持って来てくれるらしくしばし待つ。。

 

 

無事に到着したので店に戻るとしますか。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

再び「鬼滅の刃」見ながら帰路につく。。

 

久しぶりに見たけど面白いよね。。

 

開始早々に家族を惨殺されるって中々無い衝撃的過ぎるストーリーだよね〜。。

 

・・キャラクターの人間模様がすげえし。。

 

アニメだからとか実写だとかで見てないので基本的に何でも見入る事ができる。。

 

 ・・結局ストーリーが面白いかどうか何だけどね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさてそんなテレビ鑑賞しながら店に戻ったら。。

 

最近中々開催出来ない「デブミーティング」のメンバーであり同じ歳の「横山氏ペア」が登場。

 

今度開催されるイベントで振込先がショートメールで送られて来て個人名何だけど大丈夫?って

あ〜「その人」が主催者だね〜。。

・・今内定入ってるからな〜。。

当日まで捕まってなきゃ良いけど。。いけねっ!これ内緒だw。。薄く小さくしておこうw。。

ま〜自己責任でw。。

 

・・「僕」は共演NGなので行かないんでね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて「惨事」は続きます。。

 

本日走行中にチェックランプ点灯した「ブロンコ」。。

診断機繋いだら「バンク1−1 O2センサー」。。

 

他にもラジエーターの水が減ると。。

 

 ・・リザーバーからラジエーターに繋がるホースの端っこがタイラップ留めだったらしく。。

 

跡だけ付いてて不在。。

 

そこからっぽいね。。取り合えずワイヤーロックして漏れは止めておいたよ。。

 

他にもベルト&テンショナーの異音が。。

 

 

パーツ頼んでおきま〜す!。。

 

    ・・燃費が悪くなる位で走れてるから今の所そこまでの「惨事」では無いね。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。閉店時間も迫って来た頃突然一本の電話が。。

 

・・大体この時間に来る電話は「困った事態が起こってる人」からの電話が多い。。w

 

案の定「野毛でご飯食べて帰りにエンジンが掛からなくなったと。。

 

 

 

こりゃ〜「大惨事」ですね。。

 

 

 

コインパーキングから引っ張り出さなきゃな案件。。

 

「保険屋さん」の関係でウチからはレッカーに出れず指定のレッカー屋さんが引き取りに。。

 

中々大変だった様ですね。。

 

 

 

「レッカー屋さん」にも「惨事」の連鎖。。

 

 

 

でもそこはやはり「専門業者」。。難無く積み込んでサクッと搬送。。

 

AM5:00過ぎ。。

外は陽の光が刺し始めたのか?明るくなって来たタイミングで入庫。。

 

  ・・ま〜4時を過ぎた頃から明るくなってくるけどね。。

 

 

 

クレイジャス的にはいつもの事なので別に「惨事」では無い。。w

 

 

 

さ〜今日最後?最初?の入庫が来たので今日も終わりだ。。

 

 

・・って終わらないんですよね〜。。

 

 

不動者を店の真ん中に何日も置いとく訳にはいかないので。。

 

早速大体の原因は調べておかないと。。

 

症状的に大きく分けて2つ。。

 

燃料計か?。。点火系か?。。

 

先ずは。。

 

もう一度キーをひねりセル回してエンジンが掛からない事を確認。。

 

・・レッカーで運ばれて来る間に冷えたり揺れたりで意外と掛かってしまう事が多いんでね。w

 

でもちゃんと掛からずで良かったです。。w

 

 

 

最初に「燃料系」のチェックから。。

エアークリーナーの蓋開けてパーツクリーナーをシュシュッとしてセル回す。。

 

・・これで一瞬掛かってしまう様だと燃料ポンプが撃沈してるって事。。

 

無情にもエンジンは掛かる事なくセルだけが回り続ける。。

 

  ・・一応2回試したけど掛かりませんでした。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お次は「点火系」のチェック。。

タイミングライト繋いでセル回す。。

 

・・光らなければ点火系のトラブル。。

 

これで光ってしまうと中々のアレですw

 

無事?光らなかったので「イグニッションコイル」か?「イグニッションモジュール」か?

 

大体その2つのどちらかですね。。

 

明日?今日?の金曜日に丁度先程レッカーして来た「99アストロ」のオルタネーターと

 「ブロンコ」の部品を買いに行くので一緒に買ってこよう。。

 

両方とも在庫無くなってたので両方とも買っておく。。

 

  ・・その辺のパーツは買っておいてもすぐ出るので困らないもんね。。

 

行く前にキャップ&ローターも見ておこう。。記憶では確か新しかった様な気もするけど。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてやっと晩御飯。。

 

そー言えば「食にうるさい飲食店勤務なお客さん」が絶賛してたな。。

「PINOこく旨キャラメル」。。

 

うんうん確かに美味いね。。

 

でも後から気が付いた。。そんなにキャラメル好きじゃ無かったw。。でも美味かったよ。。

 

 

さ〜「部品屋さん」寄ってから「家」帰ってシャワー浴びて出社だね。。

 

今日は都内にリムジンの出張修理もあったり。。「アストロ」直して「キャデラック」直して。

 

・・中々バタバタね。。

 

「60コンバー」の作業も早く進めたいね。。

 

なんで最近こんな不動車入庫が続くんだ?。。

 

1日2台ペースのレッカー入庫は回しきれないよ。。

 

 

そろそろ息抜きが必要だね。。

 

 

        ・・そこには魚居ないだろう?って所にルアー投げに行きたいな。。w