日々成長。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

何だか晴れたと思ったら又雨だね〜。。。

 

・・チョット嫌になるね。。

 

そんな日にふとカウンターの上にあった一枚の紙。。

昨日作業終わらせて今日納車した「エクスカージョン・リムジン」のデフ分解図。。

 

・・部品を頼んだ時に「部品屋さん」がFAXで送ってくれた物。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「クレイジャス」は基本的に「ローライダー」な車種が多いので

                 今回は結構イレギュラーな作業だったんだけど。。

 

 

「まだまだ知らない事多いよな〜」と思ったね。。

 

 

今月でクレイジャスオート開業から18年が経ったけどまだまだやった事ない作業は沢山ある。

 

 

そりゃ〜そうだよね普段は似た様な車種しかやってないんだしw。。

 

 インパラ・キャデラック・タウンカー・カプリス・モンテカルロ・リーガル・カトラスetc。。

 

そんなの「アメ車」の中でもごく一部の車種だもんね。。

 

 

 

 

なので初めてやる作業は今でも緊張しちゃうよね〜。。

 

ちゃんと出来るかな〜?って多少なりとも不安もあったり。。

 

そんな時にこんな分解図だったりのヒントがあるだけでかなり助かります。。

 

・・「心の準備」って大事ですからねw。。

 

 

周りに助けられながら日々成長しとります。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「86モンテカルロ」。。

デフレインフォースこんな感じ。。

 

元々のレインフォースのモリモリで盛られてた部分が結構熱掛かり過ぎてたのかね?

 

 ・・変な場所からケースが曲がってたよ。。

 

「知らずにやるのダメ」って言ってるのがそう言う所ね。。声を大にして言いたい。。

 

明日デフに付くピロブッシュが届くから装着してデフ色塗ったら長き戦いもお終いです。。

 

 ・・本当に大変長らくお待たせしました〜!。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日ホームセンター行った時。。

売ってたから買っといたよ「ママレモン」。。

 

・・直ぐ無くなっちゃうので2本買っといた。。

 

 

使い勝手の良い容器もそうなんだけどコレでワイヤーホイール洗うと綺麗になった気がする。

 

・・気がするだけだけどw。

 

そんな「気」って大事だよね。。

 

日々無意識か?意識的にか?は知らんけど毎日のルーティーンってあるじゃん?

 

アレも「いつもと違う事」しちゃうと何か嫌な「気」がするでしょ?。。

 

 

 

 

 

 

 

 

そう考えると「気」って大事ね。。

 

  ・・気のせいかも知れないけどねw。。