事務仕事。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

お店を一人でやってると作業以外の部分が結構ありまして。。。

 

「事務的な仕事」もその一つ何だけどその中でも結構面倒な部類に入るのが「現金出納帳」。。

 

日々の入金と出金を記録して帳簿の残高と現金残高が一致してるか確認する為の帳簿。。

 

・・決算時に使う物なので忘れる前に専用の機械に入力作業をしとかないといけないんだけど。

 

「作業」の方が異様に忙しくて開店から閉店時間過ぎても作業してる様な状況が続くと流石にね

 

そんな作業漬けな日々が続いてて。。書類溜まってるな〜とは思ってたけど。。

 

お盆明けの週の何処かで「税理士の先生」が登場する事になっててね。。

 

いかんいかん何処かで気合を入れてやっつけねばとは思ってたんだけど作業も結構遅れ気味。。

 

でね。。そんなタイミングで金曜日が雨だったの。。

 

・・幸いにも「86モンテカルロ」の集中作業な日で他の作業入れて無かった。。

 

本当は「トレイルブレイザー」入庫の日だったんだけど何の間違か?1日早く入庫したのでw。

 

雨降ってりゃ〜飛び込み作業も無いでしょう。。と

 

一応の作業終わった「メルセデスEワゴン」を一旦持って帰る為に取りに来た位だね。。

 

 ・・構造変更が絡む車検なので「事前」があるから1〜2週間何も出来ないから一時帰宅。。

 

 

 

 

 

 

さ〜やっつけるぞ!。。

 

  ・・とひっぱりだした書類。。

 

一応1ヶ月毎に分けては置いたんだけどそんな束が3つ。。6月・7月・8月。。

 

ざっと2ヶ月半。。

 

・・記憶の中では恐らく過去最大の溜め込みっぷりですね。。

 

さ〜頑張ろう。。

1月毎に入金と出金データを入力して行く。。

 

電気代。。水道代。。電話代。。部品の仕入れ。。日々の集金。。販売した入金。。その他諸々

 

 

ひたすら打ち込んで行く。。

 

 

いや〜溜め込んじゃ駄目ね。。

 

 

・・って毎回思うんだけど近年は更に「作業」が立て込み過ぎてるからね。。

 

     コロナが流行って暫くしてから何だか余計忙しくなった気がするけど気のせい?。。

 

そろそろ一人の限界を感じて来た。。

 

 でもね〜「従業員」入れた所でね。。って思ってしまう自分が居る。。

 

まわりの店を見てると尚更ね。。

 

           超ぶっ飛んだ人が社長やってる会社は意外とまとまってるケド。。w

 

 

 

やる気はあるんだな〜と思いつつも不器用で空回りしてたり。。

技術はあるけどあまりやる気の無い人。。

 

・・「従業員」としてはどっちが正解なんだろうね?。。

 

ってそんな事を考えるのに時間を取られる事自体が

                 煩わしく思ってしまうのでやっぱ無理なんだろうね。。

 

 

 

ま〜仕方ない。。

 

面白おかしく一人でやってる方が実際気楽だったりもするし。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほぼ丸一日掛かって終了。。

 

2ヶ月半分の入力作業と2ヶ月分の伝票〆作業。。半月分の現金出納帳仮出力。。

 

・・あれっ?40万ほど少ないけど何処行った?。。

 

出金の伝票何処かに行ったか?。。まさかの入力ミスかな?。。探さないと。。

 

全然終わらないね〜。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すっかり忘れてたけど。。

 

ワコーズの新製品が入荷してます。。

「フューエルツー」。。

 

・・「フューエルワン」の後継じゃ無くて用途違いの別物です。。

 

勿論「FUEL 1」と「FUEL 2」の同時注入もOK。。

 

 

こりゃ〜綺麗になっちゃうなぁ〜。。

 

 

・・ちなみに「RECS」後の注入が更に効果的ですぜ。。

 

 

 

「積載車」にも入れておこうっと。。

 

               在庫は一箱あるのでしばらくはあると思います。。