集中して作業が出来るって無茶苦茶幸せね。。。
・・今まで誰も来ない日なんて無かったから超〜平和に作業が進められる。。
今日来たのは「国産部品屋さん」が納品と集金に来たのと「宅急便」が届いた。。
コレね。。
手動の加圧式フォームガン。。
・・シュコシュコやって圧力掛けてブシュ〜っと泡状で出せる優れ物。。
先日ね。。
「AUTO GLYM」の新製品を買ったのさ。。
泡で出して車体に拭き付けて流してお終い的な奴なんだけど普通に霧吹きじゃあんまりだったの
でね。。どうしても泡あわにして試してみたくなってね。。
「AUTO GLYM」の純正でケルヒャー用のアタッチメントあるんだけど洗車の為に出すのが面倒
エアー繋ぐ奴もあったんだけどもっとお手軽に泡出せる奴探してたら出て来たのよ
今度試しに使ってみよう。。
そして肝心なエアコンの方は。
ホースをカシメる工具が木曜日に届くのでホースの長さとクランプの向きだけ作ってる途中。。
突然の「ゲリラ豪雨」に襲われ先にスイッチ作ろうと。。
車体から外したスイッチ。。
先ずはバラして。。
ワイヤーの制御から無段階スイッチの制御に変わります。。
それに伴いコントロールする場所も変わるのでインジケーターも変更。。
・・一番左が余る。。何かのオンオフスイッチに使えるな。。w
う〜ん気になるね長年降り積もったホコリ。。
子供を乗せるって言ってたから洗っておこう。。
こんなの喘息の元になりかねないからね。。
・・エジプトのミイラを引っ張り出した人が死んじゃうのってファラオの「呪い」じゃなくて
何百年も前の「ホコリ」とか「カビ」を吸い込んで死んじゃうらしいもんね。。
それ位「ホコリ」や「カビ」は体に良く無いらしい。。
だけどね。。
昔お客さんが言ってたんだけど小さい頃から空気清浄機のある部屋で育ててると
免疫出来なくて物凄く体の弱い子に育つって言ってた。。
一人目の子供の時に過保護にし過ぎてすぐ風邪引く子になってたんだけど
ソレが逆に良く無いと思い空気清浄器撤去したら下の子は病気しない子に育ったって。。
・・たまたまだったかも知れないけど納得出来る部分もある。。
後ね。。
幼少期に「動物園」にはなるべく連れて行った方が良いって。。
免疫力が上がるって聞いた事がある。。
色んな物が浮遊してるからソレが逆に免疫形成に良いんだって。。
さてさて「エアコンのスイッチ」から「免疫形成」にまで話が飛んだ所で話を戻す。。
・・と思ったんだけど。。
集中して作業してると集中し過ぎて写真撮って無いって言う快挙ねw。。
この後スイッチ組んで車体に取り付けしてホースの長さとクランプの向き作って
・・1本だけどうしても取り回しが気に入らないから角度の違うクランプを買い直した。。
メインハーネス引いてエンジンルームにも一本引いてコンプレッサーの配線んも完了。。
ヒーターバルブの位置決めてエアコンホースカシメて装着してからヒーターホース装着。。
後はエンジンから出てるヒーターホースをどう隠すかだね。。
・・今回全部5/8に変更するから前よりやり易いねw。。
あっ!もっと細いフィッティング有れば隠すのもっと楽じゃんね。。
今まで気がつかなかった〜!。。
・・ファン全開に回したらすぐ冷えて中々車内が暖かくならなそうだけどねw。。