専門業者。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

同じ自動車業界でもある事に特価した専門業種ってのがある。。。

 

今日来てもらった「ガラス屋さん」もその中でも専門的な業種ですね。。

 

自動車ガラスに関係する事はほとんどカバーしてくれる。。

 

今日は「アストロ」 のフロントガラス。。

開店前に来てもらいサクッと剥がして。。

上面が塗装ごとシールが剥がれて雨漏れ全開でナビまで壊れるって酷い大事件が起きてました。

 

・・コレでもう安心ですね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作業終わった所でやっと帰宅。。

 

お出迎えの「息子chan」。。

そんな格好でどこ行くの?。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・飯食って風呂入って出社。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レッズダンプお買い上げアザス。。

「埼玉県」から買いに来てくれました。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして作業開始。。

油関係の交換。。

 

エンジンオイル。。オイルエレメント。。スーパーフォアビークルシナジー。。ATF。。

 

 

エンジンオイル抜いてエレメント交換して。。ついでに下回りが油凄いので。。

洗浄液散布しといて。。

 

 

勝手に洗浄してる間に。。

「エンジンオイル」入れて「FV」注入して。。

「ATF」抜き取って。。「プレミアムスペック」を注入。。

 

 

 

 

 

 

 

そして洗浄液を洗い流すと。。

さっきまで油汚れで黒かったオイルパンが。。

びっくりする程。。

綺麗になる。。

 

・・こすらずにね。。

 

そして「オーナーさん」から言われた追加作業の一つ

 「走行中に助手席の下辺りからオットセイの鳴き声みたいなのがするから見といて〜」

   

・・オットセイ?。。中々凶悪な感じですねw。。

 

え〜っと「右前のハブベアリング」がガタガタです。。

 

ここはパーツ代がビックリプライスな部分なので「オーナーさん」に聞いてから部品注文だね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさてお次の作業は。。

 

明日積載車がディーラーに行くので積んである「ベントレー・アルナージ何とか」を降ろす。。

 

・・の前に。。

 

チョイと下準備。。

板をカットして。。

 

 

・・フロントの車輪止めの高さが結構ギリギリなのでバンパー当たるの怖いのでタイヤの下に。

 

スロープあるんだけど車体の下なんだよね〜w。。

 

 

 

 

 

 

無事に降りた。。

イギリスの超高級車。。響きは良いけどお金が掛かる気しかしないw。。

 

 

・・昔友人が言ってたケド。。

 

 

「フェラーリ」は年間100万位あれば乗れるけど「ベントレー」は300万以上掛かる。。って

 

維持費の話ね。。

 

 

 

 

 

 

 

 ・・怖い怖い。。