何だか今日はいつにも増して大忙しでした。。。
予定外が多くて地味に大変でした。。
本来の予定では。。
・車検が終わった「86シェビーバン」を納車準備してブレーキフルード交換して。。
・「95キャデラック」のスモークを剥がして明日の午前中来るスモーク屋さんのに備つつ
車内の照明の作り物を終わらせてエアコンパネルの電球交換してその他諸々。。
・請求書3件作って
・今日か明日に「ミニカ」のドライブシャフトブーツの交換。。
・・そんな比較的平和な作業予定だったんだけど。。
開店直後に月末〜来月頭辺り入庫予定の「65SS」の打ち合わせと。。
今日大丈夫だろうと思い入庫してもらった「ミニカ」。。追加作業が2件程増えた。。
・・そこにまさかの。。
土日に入庫予定だった車検の「99タウンカー」がひと足早く入庫。。
・・LINEはちゃんと見て下さいw。。
「ユニバーサルジョイント無いですか〜?」の問い合わせ。。
・・「多分大丈夫!」って言ったら。。
満車で入れ無い「クレイジャス」を通り抜け近所の駐車場に停めてペラ持って現れた。。
・・なので組み替えてみた。。
そして再び持って帰る。。
頑張って組んでね〜!
そして作業の続き。。
ドライブシャフトブーツの交換。。
そんなタイミングで埼玉県から来た「某コイケ氏」。。
すっげ〜助かる〜!
スモーク剥がしお願い〜!と。。
何年経ってるか分から無い紫色になってるフィルムは結構中々な感じ。。
透明なフィルムが剥がれて紫が残る的な。。
シンナーで糊と共に取って下さい〜。。
そんな中追加の「マフラーの遮熱版のノイズを消す作業。。
・・う〜ん数カ所割れてるね。。
応急処置してコレでダメなら点付けして直そう。。
そして。。
メーターバラして。。
切れた電球の交換。。
久しぶりに見たよ被せて色変える奴。。
・・昔は量販店で各色売ってたんだけどね〜。。
最近めっきり見なくなったね。。
無事点灯。。
元々緑のゴムが付いてなかった所が1カ所あって電球色w。。
あっ!勿の論ですが。。
電球は各種在庫してます。。w
綺麗好きな「オーナーさん」なので。。
内側のホコリも落としてから取り付けしておこう。。
さてさて「86シェビーバン」のブレーキフルード全量交換を。。
先ずはマスターシリンダーの中のフルード抜いて綺麗にして新しいDOT3のフルード入れて。。
・・地道に抜いていく。。
でもこんな地道な作業の積み重ねで良い車が出来上がって来る。。
大事な所ですな。。
朝6時過ぎ。。
「ミニカ」納車。。
朝9時過ぎ。。
スモーク屋さん到着。。「95キャデラック」の作業開始。。
透明の紫外線カット的なフィルム。。
・・貼った感はまるで無い。。
朝10時過ぎ。。
「86シェビーバン」納車。。
・・「北海道」お気をつけて〜!
何だか最近営業時間がおかしいね。。
・・体内時計が
時差ボケしてるよ。。