光物完結。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

頼んでた「スーパーサンバック」がやっと来たよ。。。

 

・・物凄い数のバックオーダー入ってたらしく地味に待ったのは内緒な話だ。。

 

それだけ売れてるのか?。。明るくしたい願望が強いのか?。。暗い所に住んでるのか?。。

 

ひとそれぞれ事情はあるとは思うけど。。

ま〜届いて良かった。。

 

・・「代車2号」に付けるんだけどねw。。

 

良ければ「積載車」にも付けよう。。

    ・・T16とT20しか無いから加工前提なんだけどその部分を見たかったのもあるw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて光物と言えば。。

 

先日天井4箇所についてるランプを「スフィアライト」に交換した「95キャデラック」。。

 

ドアの内張にもランプが付いてるんですが大きさが微妙で丁度良いのが入ら無いので。。

ワンオフ製作して取り付けしました。。

 

角度が下向きでレンズまでの距離も微妙にあるので天井の4500kに対してドアは5000k。。

 

 

 

・・何故って?

 

何と無くですw。。

 

 

でも色あってるでしょ?。。

 

 

 

勿論正面から見たら色温度が多少白いんですが斜めでレンズ越しの本体の内側が映るのでコレ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな「95キャデラック」はドアスピーカーのバッフル製作&防振&スピーカー取り付けで

 「最近忙しくて釣りに行け無い釣り好きオーディオ屋」にバトンタッチして。。

 

昨日先走って入庫して来た「99タウンカー」の車検の準備を。。

 

さてさて。。

以前作った「キャデアッパー」。。

何の違和感も無く。。

タウンカーに付いてるけど。。

 

結構タイヤ出っ張るんだよね〜。。

 

  ・・シム入れて内側に戻すって事は出来ないしね〜。。

 

タイヤにボカシ入れて車検通ら無いかな〜w。。

 

 

ボールジョイント緩んでたよ。。

ホームセンターの安いボルトは伸びるからやめましょうw。。

 

・・締めたら折れたよ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

閉店時間が過ぎた頃。。

 

忘れてた作業が。。

「95キャデラック」のエアコンパネルの電球切れ。。

 

 

 

 

 

外して。。

バラして。。

見てみったら。。

 

 

うわ〜この電球は在庫無いや。。

 

そっと戻してオーダー入れておこう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オーディオも終わるみたいだから土曜日納車出来そうだ。。