月頭の金曜日って地味にバタバタするね。。。
・・翌日の「D1SBY」に向けてアレコレする人が多いのかな?。。
今日も例外では無く。。
近所の「国産逆車と言えば。。」なお店がご来店だったり。。
・・差し入れアザス。。
あの件了解です〜!。。
初めましてな「お客さん」。。
ニップルからエア漏れしてるけど明日仲間のラストランにどうしても行きたいと。。
・・シールの打ち替えするには時間が無さ過ぎるのでチューブを入れて対応出来ます的な。。
わざわざ都内からのご来店ありがとうございます。。
しかも差し入れまでありがとうございます。。
そして。。
先日キーシリンダーの修理をして無事にエンジンを止めれる様になった「95タウンカー」。。
やっと車っぽくなったので今日はハイドロバッテリーをリニューアル。。
・・くたびれ切った2個のバッテリーから新品の4個へ。。
動きの速さに思わず雄叫びを上げたのは見逃さなかったですぜw。。
毎度差し入れアザス。。
何だかエナジードリンクで冷蔵庫が一杯ですw。。
皆さんそんな気を使わないで下さい。。
・・気持ちは嬉しいですけど。。
愛車に使ってあげて下さい。。
そんな金曜日に。。
まさかの夜勤の通勤途中でまさかの電気系トラブルな「64クーペ」からレッカー要請。。
・・通勤途中で急ぎだったので「息子さん」が車を届けてバトンタッチした所に引き取り。。
レンタカーも手配して取り合えず完了。。
・・仲間内に「レンタカー屋さん」が居ると助かるね〜。。
世間の「大手レンタカー屋さん」が本日の営業終了〜!ってなってても融通が効きます。。w
さてさてそんなドタバタの中「96キャデラック」の続きを。。
・・本日欠品してた「スフィアライト社」の「LEDヘッドライト」がやっと届くので装着。。
序でに電球全部交換するので交換してたら。。おやっ?配線おかしくね?と思い点灯して見た。
スモール点灯でコーナリングランプ点灯。。
・・本来のスモールで点灯する部分がウインカーになってるのね〜。。
完全な車検仕様ですな。。
こりゃ〜カッコ悪くていかんね。。
配線をやり変えて。。おっとこんな所もいじってたか。。本来の仕様に戻して。。
スモール点灯でこの姿が本来の姿です。。
そして反対側も。。
ウンウン「アメリカ」っぽくなったw。。
ヘッドライトも。。
運転席側は問題無かったけど助手席側はヘッドライト外さないと固定出来なかった〜。。
そんなLEDヘッドライトは。。
写真だと白く写っちゃうけど実際は4500Kの電球色に近い優しい光り方です。。
ちなみに。。
スモール点灯時にウインカー出すと。。
・・こんな感じに交互点滅します。。
今までお疲れ様でした。。
いつから使われてるか分からないけど外装全部の電球交換しました。。
全然明るさも色も変わったよ。。
何せ「S25W球」の使用する数が凄くてね。。クリアーで8個でアンバーで4個。。
「T10」も5個。。車内の天井のランプ4個。。
あっ!「バックランプ」交換するの忘れてた〜!。。危ない危ない。。
・・後で交換しとこ。。
後は不動だったヘッドライトのハイビームとロービームを切り替えるディマースイッチの交換。
と思ったら位置が悪かっただけなのかね?ちょっとズラしたら動く様になった。。
・・もう少しこき使ってあげて下さい。。w
在庫しとくので本当に壊れたら交換しましょうww
ダッシュしたのカバー外したついでに。。
気にしてたシフトインジケーターのズレも調整して直しておきました〜。。
細々した作業は取り合えず大体OKかな?。。
後はオーディオとハイドロのアレコレだね。。
もう少しだ。。
って言ってる間に車検の「86シェビーバン」が入庫して来たよ。。
今月の車検。。
今現在予定に入ってるのが4台で。。
「どうすんの?」って保留になってるのが3台あって。。
中々忙しそうだね。。突然言われない事を祈ろう。。
今月は飛び込み作業が一切出来ない位ヤバイ週があるので注意ね。。
・・糖尿にならない程度にエナジードリンク飲んで頑張ろう。。w
悲しいね。。
・・R.I.P 田中邦衛さん。。