今日は「税理士の先生」が来る日。。。
今期は給付金とかもあったから納める税金多そうね〜。。
・・申告期限も迫る中着々と申告の準備中。。
「納税は国民の義務」です。。w
さてさてそんな「先生」が来る前に。。
納車前の洗車を。。
何時に取り来るか分からないから「時間の掛かる事務作業」の前に終わらせておいた。。
・・結局この後雨が降って来ちゃうんだけどねw。。
・・無事「数時間に及ぶ事務作業」が終わり。。
昨日寝ずに仕事してた「最近釣りに行けてないオーディオ屋」が超大量の「翼」を持って来店w
・・皆で「緑の翼」を授かって。。w
「カマロ」納車して。。
初めましての「95タウンカー」が飛び込みで来て。。
差し入れアザス。。
・・せっかく買った「95タウンカー」地道に直して行きましょう〜!。。
そして。。
何故か同じ様な作業と言うか。。同じ事と言うか。。続くよね〜w
本日6本のタイヤ付ホイールと新品タイヤ2本が持ち込まれ工場はタイヤパニックw。。
・・昨日交換した「アストロ」のタイヤを車検ホイール様にと下取った。。
更に先日「使って下さい〜!」ってもらった「ハイエース用のタイヤ付ホイール」。。
残年ながら「アメ車屋」の「クレイジャス」には履ける車両が無いので。。
狭い工場内で場所取ってるので
早く取りに来た人にあげます。。
・・取り置きは無しで。。w
「今から行く〜!」って連絡もらえれば数時間はキープします。。
さてさてそんなタイヤ交換。。
6本剥がして2本は使って別のホイールに履かせる。。そして残り2本は新品タイヤに。。
そんな新品タイヤ。。
細いね〜w。。
自宅に届いた時は「奥さん」から「バイクのタイヤ届いたよ〜!」って連絡来たらしいw。。
ま〜そうだよね。。
7Jのホイールに履かせたら。。
こんなですw。。
・・2本入れても未だ余裕ありますね。。ww
本来なら膨らませて数時間〜数日置いてからタイヤ組むのが世間一般的な手順。。
・・でも「クレイジャス」はせっかちなので。。
サクッと。。
専用の道具を使って組む事が出来る。。
・・「時は金成り」だ。。時に時間はお金で買う事が出来る。。w
ちなみに1本目はTAKE3。。2本目はTAKE2なのは内緒な話だw。。
・・人間誰しも失敗はするw。。
そんな7Jのホイール。。
お馴染みの「DAYTON」。。
しかも1996年製と結構な骨董品。。
だけど昔のデイトンの方が物が良いよね。。
錆びないし。。
・・勿論手入れも有るとは思うけど。。
昔3〜4年雨風にさらされ放置され続けた車両についてたオールクロームデイトンは
1本だけニップルに錆が出た位だったな〜。。
それ位錆に強かった。。
凄え事だよね。。
今回の「デイトン」はお客さんが某オークションで購入した「トリプルゴールド」。。
比較的綺麗で2本に微妙なプチッと小さな錆がリムに出てた位な感じ。。
室内保管だったのかな?スポークには薄っすら緑色に粉吹いた様な跡が。。
内リムには洗っただけでは落ちなそうな汚れ。。
ま〜そんなのは。。
シュシュっと。。
こちらも。。
シュシュシュっと。。
綺麗になってしまう訳で。。
ちなみに。。
表面も綺麗になった。。
コレだけで「資産価値」も上がってしまいますね。。w
・・綺麗と汚いでは「価値」が変わって来ます。。
時折「何もしてない物」の方が高い時有るケドw
・・お洒落は足元から。。
「お洒落な人」の足元はいつ見てもお洒落です。。w
そんな「オーナーさん」から。。
「翼」と「エナジー」の差し入れが。。
・・アザス。。
今日は「エナジードリンク」が多いね〜w。。
「翼」が生えまくりますよw。。
・・「翼」といえば。。
「スーパーFVシナジー」で車にも「翼を授ける〜!」w。。
・・「オイル交換」で飛び込みご来店な「エスティマ」。。大変お待たせしました〜!。。
何だか今日はバタバタ」でしたね。。
・・アレコレ「作業以外の事」やると疲れます。。