固着多数。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

今日は何だか突然来る人多かったね〜。。。

 

デルタのOリングが撃沈してOリングとハイドロオイル買いに来たのに。。

 

デイトンコンチを外したいけどバンパー切ってあるんだよな〜って言ってた「お客さん」。。

 

・・「あっ!そう言えばバンパーあった気がする〜」。。

あったねw。。

 

車両購入後初めてのハイドロに触れてそこから相当練習したんでしょうね。。

       当初の目標「オロナミンCより跳ぶ」はクリアーした様で今は次のレベルに。

 

なんて事ないスタンダードなポンプに6バッテリーでそれなりに跳んでる映像見たよ。。

 

・・頑張ってる様なのでバンパーあげるから自分で頑張って交換して下さいw。。

 

最近20歳組が頑張ってるね〜。。

 

 

 

 

 

 

 

その後別の「お客さん」がヨーロッパ車のセンサーに使うOリングを買いに来た。。

 

 

 

 

 

 

・・今日は「Oリングの日」か?。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな日は。。

 

昨日届いた「OzonePod uv +」が朝から充電しててやっと満充電になったので。。

30分のタイマーで自動で切れる設計なのが連続して使うと8回行けるとか。。

 

・・説明書では約7回だけどね。。w

 

 

 

 

と言う訳で。。

先ずは「積載車」から。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして作業開始。。

窓が閉まらなくなった「タウンクーペ」の窓を直す。。

 

・・そのついでに「ドアロック出来ないドア」の修理も一緒にやっつける。。

 

 

内張外すから一緒の方が良いもんね。。

 

 

 

先ずはハマりそうな気がするドアロックから。。

 

症状的には。。ロックする方向に鍵は固くて回らない。。

 

車内側のロックレバーも全くと言って良い程動かない。。

 

リンケージを追って行くと「あ〜コレだね!」って部品に辿り着く。。

「ドアロックアクチュエーター」。。

 

・・固着してるのか?全く動く気配が無い。。

 

手で動かしても全く動かず。。

 

こりゃ〜コレ外さないとダメだね。。

 

 

って事で。。

リベット留めのドアロックアクチュエーターのブラケットを外す為にドリルで穴開けて外す。。

 

 

 

 

 

 

 

取り合えずは無事にドアが施錠出来る様になった。。

 




  ・・アクチュエーター交換しないとスイッチでロック出来ないけどね。。

 

ま〜預かってる間に隣に車両ベタ付けしなくて良くなっただけで儲け物だw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お次はパワーウインドモーターの交換。。

 

・・の前に。。

 

 

「積載車」の「オゾン&紫外線による消臭・除菌」が終わった頃なので。。

お次は「ダッジバン 」。。

 

 ・・何と無く真ん中っぽい場所のリアシートでスイッチオン!。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして再び作業に戻る。。

「パワーウインドモーター」摘出。。

 

下は今回取り付ける「社外品のパワーウインドモーター」。。

 

上は当時物なのかね?「フォード」のロゴ入りモーター。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チョット加工。。

車体側に付いてる固定用のカラーが入る分微妙に太いのでちょいとドリルで穴拡張しておく。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。。

「OzonePod」今度は「アクア」に。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして無事にパワーウインドモーター装着完了したので試しに動かしてみる

 




 

チト重い場所があるからレールにグリスアップしてウインドレールにはシリコンスプレーだな。

 

・・全然三角窓の動きが軽くなったよ。。

 

ウンウン良い感じだね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。。

最後にもう一度「ダッジバン」。。

 

  ・・室内空間広いから何と無く気分的に2回w

 

 

 

本当に車内の臭い消えるのね〜。。

 

試しに「アクア」で「マクドナルド」買って来て車内でわざとワサワサした後の

                  「マクドナルド」臭がサクッと消えてたよ。。

 

・・勿論検証してる間に美味しくいただきましたケドw。。

 

 

 

魚臭いクーラーボックスの臭いとかも消えるのかな〜?。。

 

凄いの出した後のトイレとか。。

 

 

 

 

 

 

 

・・車以外にも使い道は結構ありそうね〜。。