過去思出。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

「雪」の予報出てたけど何とか「雨」で終わったね。。。

 

・・良かった良かった。。

 

最低でもこの2週間は「雪」降って欲しく無いんだよね〜

 

「車検」目白押しなんで雪なんか降られた日にゃ予定が狂いまくるんです。。

 

そうなると入庫ばかりで車が出ないから身動き出来ず作業も止まるって負の連鎖が始まる。。

 

それだけはどうしても避けたい。。

 

日曜日にもう1台入庫して火曜日に更にもう1台入庫だからね〜

 

・・火曜日の時点で車検の車両が4台になるって快挙ですよ。。

 

月曜と火曜で2台終わらないとパニックだね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな土曜日。。

 

アレコレと大量にパーツのオーダーを頂きました。。

 

・・コロナで「緊急事態宣言」が出て自宅でアレコレする人増えたからね〜!。。

 

 

「1/1デアゴスティーニ」する人増えました。。

 

 

 毎週じゃなくて一気に全部の部品が届いてその金額が結構えげつないケドw。。

 

 

 

 

 

本日は雨の中「アストロ」の車検の準備。。

 

  ・・特にコレと言ってネタになる様な事も無く。。

 

古くからの友人から凄く懐かしい写真が送られて来た。。

21歳の時に「63コンバー」から乗り換えた「63クーペ」。。

 

皆に「逆じゃね?」って言われたんだけど20歳の時に買ったコンバーは1年で飽きたw

 

何も分からず「欲しい」だけでコンバー買ったけど「やりたい事」が出来てクーペになった。。

 

 

 

 

 ・・もう25年も前の話です。。w

 

 

 

 

 

懐かしいね〜。。

 

ローマガの表紙を飾ったショーカーみたいなコンペ車両「ジャスティス」。。

コレがデビューしてから「レクサスグリーン」が世の中で流行ったよねw。。

 

 

 

 

 

 

 

後の「オレンジバイアグラ」。。

この当時はまだノーハイドロだったよね〜BB348がまた良くオーバーヒートしてたw。。

 

   ・・今は中も外もグリーンになって何処かで走ってるらしい。。

 

  ちなみに「デッカイ頭の人」は若き頃の「ベンsan」w。。

 

 

 

 

 

 

 

おじさんは「レジェンド」って言えばこの型なんだよね〜w

当時は「コンパクト」多かったよね〜。。

 

USレンズにクロームホイール。。ハイドロ付けて。。USフルサイズに乗り換え。。w

 

 

根岸か厚木か横須賀のベースだと思うんだけど。。大規模なBBQでした。。

ベース。。BBQ。。チキン。。アメリカン。。HIPHOP。。ローライダー。。クローム。。

 ウーファー。。Mickey's。。BOONES。。OLDE ENGLISH。。ブラックユーモア。。

 

1996y当時のリアルな風景ですね。。

 

・・無茶苦茶懐かしい。。

 

 

 

 

 

 

ちなみに。。

インパラは購入の翌年に「キミドリ」になって翌々年には更にエンジンもキミドリになった。。

 

 

ホイールも。。最初に履いてた「ロードスターの蓋付き」から始まって。。

 

 デイトンオールクロームからトリプルゴールドからニップルスポークゴールドに変わったね。

 

  実は「64SS」に使ってる「ゼニスノックオフ」はこの時代から使い続けてる物だ。。

 

 

ハイドロも購入時に2P4Bから組み直した2P10Bを更にバッテリー増やして14Bになった。。

 

この時代にフロントポンプにYブロック付けて#6ホース2本で前まで引いてたら。。

 

「何だ#8ホース買えないのかよ?」って結構馬鹿にされたけど

                       今の時代では当たり前になってたねw

 

・・ま〜その時代からよく跳んでたし隠さないから結構真似されたw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎年恒例だった1月3日の「城ヶ島」。。

 

新年最初の腕試しはゲージで身の程を知らされる特典付きw。。

この日に向けて皆がムキになってたよね〜。。

 

だって15インチ以下は測定不能なスパルタなゲージなので皆の前で戦力外通告される。。

 

タイヤの下面で測るから実は意外と跳んで無いんですよね〜。。緊張も有るだろうし。。

 

・・だから今でも跳んだ時に足が伸びないように作るんです。。w

 

 

そこ超〜重要ですぜ。。

 

 

今の時代にそこ見る人は居ないと思うケド。。特にストリートには関係ない話ですけどねw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コレどこだろう?。。

ま〜皆で本当に色んな所に行ったよね〜。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

川でBBQやれば悪ノリ始まって川に落とされる的な。。

 

結局全員びしょ濡れですよw。。

勿論誰も水に入る準備なんてしてないから帰りが大変だったよね〜w。。

 

 

 

 

 

 

ボビーブラウンに憧れてたんだろうね。。凄え髪型してるよww。。

地元の「ハワイ」に帰っちゃった「MIKE」元気かな〜?。。

 

あの時代の週末はいつも遊んでたよね〜

 

 ・・久し振りに会いたいね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ボンchan」懐かしい写真ありがとね。。

 ・・良い写真だね。。

 

 

ってか大黒パーキングにまだ「マック」があった時代だねw。。

 

 

ありがとう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

懐かしい繋がりで。。

 

当時のマイブーム「LUNIZ」

・・何故かCD2回買ったw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今超〜久し振りな「常連さん」が来て久し振りに「アメ車が乗りたい!」と。。

 

 どっかに「マッスルカー」無いですかね?。。

 

 

 ・・売り情報求む。。