何だか久し振りに工具買った気がするぞ。。。
・・最近「工具屋さん達」がワクワクする新しいネタ持って来てくれないからね〜w。
あっ!そう言えばこの前持って来てくれたw。。
「笑いネタ的」には超〜面白い奴なんだけどね〜
・・でも高えんだよな〜。。
使える奴だから良いんだけどね。。
「クレイジャス」に来るか来ないかは「僕」の働き次第だw
さてさて。。
そんな久し振りに購入した工具。。
ハンドプレス。。
・・「裸圧着端子」や「スリーブ」を配線通してから潰す奴です。。
でも何で「22」までの奴?って思うでしょ?。。
「38」までの奴もあったんだけど。。(一般的なハイドロのケーブルに使われてる太さね)
・・ちなみに「22」は昔アメリカかで良く使われてた一回り細いケーブルの太さ。。
「38」は地味に硬いのでこんなハンドツールでは結構フルパワーでやらないと駄目なのよ。
ゴツい奴持ってるから楽に作れるのでそこまでの奴が必要無かったのよ。。
でね逆に「5.5」がコレより小さめの奴で潰してたんだけどそのサイズだと結構硬いのよ。。
なのでゴツい奴欲しいな〜と地味に思ってたの。。
・・でも「5.5」の為だけに買うのもな〜って長年思っててね。。
で去年思わぬ転機が来たのよ。。
まとめて買った裸圧着端子の中で今まで余り使わなかったサイズの「14」が仲間入りした。。
そしたら丁度潰す工具が無いサイズだったのよ。。
今まで使ってた「ゴツい奴」はそれより大きいサイズが一番下だったし。。
圧着ハンドツール達で潰せる最大が「5.5」だったので丁度抜けてたの。。
なので丁度抜けてたサイズを購入した。。
結構大きいので今まで力が必要だった「5.5」も今までより楽に潰せるだろうし。。
その上のサイズもハンドツールで潰せる様になると狭い所での作業は結構楽になるね。。
数千円の工具で少しでも作業効率が上がれば儲け物だ。。
懐かしいシリーズ。。
The Notorious B.I.G