作業予定。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

何だか暖かい日と極端に寒い日が交互に来るね。。。

 

 ・・温度差が凄過ぎて体が困惑するよ。。

 

そんな寒暖差の多い1月も早くも半ばを過ぎた。。

 

何だか2021yもバタバタと1日1日が過ぎて行くね。。

 

さてそんなコロナ禍で外出自粛しつつ自宅で愛車と改めて向き合って

 今まで気が付かなかった部分に気が付いちゃったり。。気にしてた部分が更に気になったり。

 

そんな人達が作業の為に入庫を待ってたりする。。

 

 

・・でもね。。

 

 

「クレイジャス」は1人でやってる小さな店なので順番にやって行かないと行けないんです。。

 

時に「自己満足」と言いつつ変な所に執着して作業に時間を掛けてしまう事も有ります。。

 

 ・・「趣味の物」を仕事にしてるので自分が楽しめないとテンション下がるんです。。

 

勿論入庫して来る車両の作業と言う作業全部が好きな作業では無いですが

        時折ある「好きな作業」は「自己満足」が出てしまう事が多々有ります。。

 

しかしながら毎回作業時間に余裕がある訳でも無く全部の車両に出来るって訳でも有りません

 

ソレを不公平と感じてしまう方も居るかもしれませんがそこは本当に「運」なのであしからず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。

 

第三土曜日でしたね。。

 

噂では「とんでもないハプニング」が起きたとか。。

 

  ・・日々の足回りのチェックは本当に大事ですね。。

 

物凄く高い授業料を払う羽目になる事もあるので後悔する前にチェック&チェンジを。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じチェックでもこちらは国が車をチェックする「車検」の下準備。。

サイドスリップとヘッドライトの調整をしてもらいに。。

 

・・でも予定が変わって今日じゃ無くて良かった的なw。。

 

ま〜そんな事も起こるのが人生だ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもそんな下準備の為に今日届く筈の荷物を待ってて家に帰れず

  最終的には配達中の「宅急便」に取りに行ったり。。その部品を装着する為に急いで装着

 

・・到着したのは時間ギリギリだったよ。。

 

 

 

そんな大急ぎだったのでご飯も食べれずで「店」に戻ってから積載車から乗り換えて買い行った

グランドギガマック。。

 

そんなのを食ってる途中で来客って快挙もあったり。。

 

ま〜後に冷えたマックを食う羽目に。。w

 

 

 

 

 

 

そして。。

 

お隣のバイク屋さんからの最近多いお仕事

短くぶった切ってあるマフラーの出口に別のパイプを溶接で繋ぐ作業。。

バッフルの穴も一緒に埋めます。。

 

「ヤンチャな仕様」から「ちょっと大人な仕様」に変わった様に思えるけど。。

 

 

バッフル入れなきゃどどちらも同じ直管だw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後。。

 

車両の買い取りだったり。。

 

2月のプチプロジェクトな作業の打ち合わせだったり。。

 

第三土曜日帰りの寄り道雑談会だったり。。

 

 

 

ま〜地味にバタバタしてますね。。