着々とコロナが普及して来てますね。。。
とうとう「嫁chan」の友人って比較的近い所で出始めました。。
・・と言っても普段から会う人では無いらしく。。
しかも全くの無症状だってね。。抗体検査したら発覚したらしいです。。
良く言われる「味覚が無くなる」何てのも全く無かったとか。。
そりゃ〜気づかず出掛けちゃうよね〜。。
そこに「GOTOなにがし」が重なって「お金出すから旅行いって〜!」何て言われたら
普通は出掛けるでしょ〜。。
でも今度は。。
「不要不急の外出しないで〜!」「飲食店は時短営業して〜!」「緊急事態宣言するよ〜!」
・・従わない店舗は店名公表するからメディアとネットで叩かれてね〜!。。的な副音声ね。。
何か「日本」酷い事になってるね。。
保証の内容何も決まってないのに罰則作ったって誰も従わないと思うけど。。
誰しも「生活」って物があるからね。。
お金出すって言われてるけど。。
1日4万?6万?。。普通に聞いたら「そんなもらえるの?」って聞こえるんだろうけど
従業員抱えてる会社規模なお店は全然足りないと思う。。
・・家賃・光熱費・給料・その他支払いの経費はまかなえないよね。。
それがまだコロナの始まりな頃だったら何とかなったんだろうけど
1年自粛を重ねた後のコレはかなり大変だと思う。。
普通の会社員に例えるなら。。
「しばらく仕事行かないで〜!保証は無いけど」って言ってる様なもんだよ。。
給料の日割計算して半分以下のお金貰っても普通は生活出来なくね?。。
それが「お店」となると経費も馬鹿みたいに掛かる事が多いので経営どころか生活も危うい。。
勿論普通の人だって住宅ローンや車のローンその他支払いだってあるだろうし。。
困ったもんです。。
そんな中。。
地道に働いております。。
「GMCサバナ」のフロンとウインカーが色薄かったので交換してみたり。。
・・本当に地味だなw。。
お隣のバイク屋さんから「溶接して〜!」と頼まれたり。。
ブラストで古い塗装を剥がす。。
去年取りに行くはずだった「88タウンカー 」を引き取りに行ったり。。
暇人2人と一緒に閑静な住宅街で積み込み。。
何だか独特な雰囲気ですよね。。
ライトベージュのボディーに合わせて13インチのゴールド入ったホイールに変えたいね。。
アレコレやってFORSALEです。。
・・実は部品取車もあったりします。。
そして。。
何やらルームランプが消えなくなったと「84シェビーバン」。。
アレ?これって??。。
そうです!アレですw。。
知らぬ間に「オールペン」されて綺麗になってましたw。。
ウェザーストリップ変えたら微妙に届かなくなってしまった様ですね「ドアピン」。。w
・・取り合えずEXTして解決。。
そんなついでに。。
エンジンオイル&エレメント&FV注入。。
そしたらね。。
思いもよらぬ事が発覚して緊急お預かりですよ。。
・・ま〜仕方ない。。
160キロの巨体を代車の軽自動車に押し込んで。。
・・ほぼ虐待に近い気もするが。。
でも離れて見れば遠近法で小さく見える筈だ。。w
・・ちなみに車が傾いて見えるのは気のせいじゃ無くてリアルだw。。
正に「SIDE to SIDE」。。
こんな感じ。。
・・こんなには傾いて無いけどw。。
そう言えばふと気がついた。。
在庫あったのに更に頼んでたらしく。。
スフィアライトの「サンバックLED」しかも「T16」って余り使わない奴ねw。。
・・代車に付けようと思って買っておいたの完全に忘れてて更に2セット買ったw。。
更に。。
サンターンとサンテールも沢山あった。。w
・・LEDヘッドライト付けてって言われて保管してる箱開けたら結構あったって快挙で
完全に忘れてて更に頼んでたって忙しい時あるあるやっちまった。。
下手な量販店より在庫あるかも知れないですねw
R.I.P. ミスタースピンベット一発君 aka 仲野和男。。
・・悲しいね。。