皆様メリーなクリスマスで御座います。。。
・・ま〜そんな事を言いつつも「僕」は絶賛仕事ですが。。
年末最後の追い込み中なので遊んでる暇ありません。。
今日は出社前に部品屋さん寄って。。
お世話になっております。。
そのまま出社したら首を長〜くして待ってるお客さんが頼んでた部品を取りに来てて。。
・・アマゾンの荷物まで受け取ってくれててWでありがとうございます〜w
そして。。
無茶苦茶久し振りな人が登場〜!。。
・・ウォーターポンプ持ってw。。
相変わらず黒くて派手だね〜「Mrs.リコ」w
・・超〜久し振りだけど直ぐに分かったよww
長い年月を全く感じさせない程見た目が何も変わらないって凄い事ですぜ。。
ご存知ない方々に軽く説明を。。
横浜がローライダー全盛期の頃。。毎週1000台近くがMM21地区に大集結してた時代ですねw
そんな中には「女性のローライダー」も多く「レディロー」何て言われてた時代も。
沢山居た「レディロー」達も「結婚」や「出産」や「心ないディスり」だったりと
離れて行く人が増えていった。。
でもね。。
そんな中でも家族の理解や仕事を頑張って維持して生き残る「レディロー」も居るんです。。
・・夫婦で「ローライダー」だったりするとその確率も上がるのかな?。。
そんな全盛期の時代にストリートで遊べてショーで魅せれる「モンテカルロ」
「オレンジラム」を制作して長い爪を割りながらホッピングしてた人です。。w
そんな派手な容姿と凄い車を作ったもんだから「うだつの上がらない男性達」からは叩かれ
「女性」からは妬まれたりたりもするんだけど。。
知ってる?
「ある一線を超えた人達ってそんなの全く気にならないって」。
ある意味「有名税」みたいなもんだから言われれば言われる程人気者w。。
今の時代なんて「誹謗中傷」が問題になってるので「有名税はキャッシュバック」な時代ww。
叩かれれば叩かれる程チャリンチャリンですよw。。
・・いかんいかん話がそれてった。。そんな話はまた今度ゆっくり。。w
そんな「オレンジラム」。。ミッションご臨終で当時の絶賛子育て中には中々の出費です。。
いつか直そう。。そう言って早9年が過ぎてた。。
コレじゃ〜いかんと
「63クーペ」をずっと持ってる「旦那chan」とがやっと重い腰を上げて
その友人達と共に「モンテカルロ」の復活に向けて動き出した。。
ちなみに「旦那chan」は横浜を代表するベリ〜フェイマスな「ホッパー」だったりするw。
・・あえてココでは名前を伏せようw。。
自分達でミッションを載せ換えて。。アレコレ整備して。。
さ〜試乗だって時にウォーターポンプからの水漏れ。。
・・しかもウォーターポンプの裏蓋が錆びて穴開いて漏れるって言うまさかな事態。。
中古の裏蓋あって良かったね〜。。
無事に復活するのを願う。。
また「横浜」が賑やかになるね。
・・一緒に「旦那chan」も復活したら更に横浜が湧くよ〜w
そんな「横浜」を賑やかにするべく一台の車両を今日も黙々と作業する「僕」。。
下地削ってサフェ吹いて。。
恐らく今回最後の塗装だろう。。
・・時短の為ストーブ焼き付け塗装。。w
キャブレターのベースガスケット買ってきたからサクッとキャブを載せて。。と思ったら。。
また違うね〜w。。
こりゃ〜作った方が早いね。。
・・ロチェスターのガスケット多数在庫ありますw。。
キャブ載せてリンケージとキックダウンケーブルとブローバイとスプリング繋いで。。
ラジエーターとファンシェラウド装着してAT〜ATクーラーのパイプ繋いでホースを繋ごうと。
アレ?。。
何か酷いね。。
・・仕方ない。。
シャカシャカやって。。
綺麗にしてから。。
無事装着。。
エンジンオイル入れて。。
クーラント入れて。。
エンジンもラジエーターも空っぽだと結構入るのね〜?。。
前上げて作業してたからか?AT漏れが凄いんだよな〜
先に直すか?取り合えずATF入れておくか?。。
ちょっと悩む。。
そして無事にエンジン始動。。
ちょっと掛けてエンジンの調整は明日ATパン開けてからにしよう。。
エンジンクリーン散布してミッションと床を洗浄しておこう。。
油だらけのミッションメンバー触るの嫌だもんねw。。
・・何とか年内納車間に合いそうだね。。