工具追加。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

急に寒くなって更に雨まで降っちゃうって最悪な水曜日でした。。。

 

そんな最悪な日に良い事が。。

 

先日折って頼み忘れてたのを頼んで直ぐに来た「13/64コバルトドリル」。。

・・ミリのタップ立てる時の下穴はインチだったりしちゃう事実ね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな折った繋がりで。。

先日折った1/2〜3/8の変換の軸。。

 

昔は一体型だったんだけど軸だけ交換出来る様になってるので軸だけ交換で予備も購入しといた

 

3/8〜1/2はあるんだけどこの1/2〜3/8はこれ一個しか無かったので一応ね

 

「そなえあればなんとやら」って奴です。。w

 

  ・・そんな事で作業が止まるのが嫌なだけですけどね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなのを持って来て貰った時にセール品と新製品の紹介されて。。

 

・・セール品は金額的におっ!ってなったけど物的には余り興味が湧かずお引き取り頂き。。w

 

新製品のコレ!

明るいのは勿論なんだけど質感が凄く良くて即決。。

 

 

余りにも良かったので。。

2個買ったw。。

 

積載車にも積んでおこう。。

 

コレで積載車に積んでるLEDライトが全部「TYPE-C」になったので

                充電のケーブル何種類も積んで置かなくて良くなった。。

 

 

・・と言っても「ライトニングケーブル」と「マイクロUSB」は使うから1本減るだけだけどね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。

 

作業の方は「61クーペ」がやっと作業開始しました。。

 

年内納車なので結構予定おしてますが何とか終わるでしょう。。

 

そんな作業をする中で。。

 

工場で場所を取ってるホイールが。。

127-5H&135-5Hのマルチピッチ

265/30ZR22のタイヤサイズ。。

「HPデザイン」のクロームホイール。。

 

 

新品では無いので細かい擦り傷等はありますが比較的綺麗です。。

          ・・洗って置いてから日数経ってるのでホコリ被ってますけどね。。

 

 

元々タホに履いてたのでC1500やアストロ・90〜カプリス・95〜インパラ等に如何でしょう?

 

 

本当はアストロ をリフトアップして扁平ブロックタイヤにして履かせようと思ってたんだけど

 

降ろすエンジンの作業スペースが無い事に気がついたw。。

 

 

 

・・バラしたり塗ったりするからね〜。。

 

 

 

事務所に重ねて追いとけば良いんだけどそれも場所取る。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・と言う訳で。。

 

 絶賛FORSALEです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店が狭いってのは不便だね〜。。