燃圧不足。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

何だか作業がバタバタ過ぎて「月末の土曜日」って感じの土曜日でした。。。

 

先ずは数日前に高速道路上でエンジンストールしてレッカー入庫して来た「96アストロ」。。

 

入庫時に燃料ポンプ動いて無かったので何の疑いも無くポンプ一式オーダーしたのさ。。

 

でも工場が一杯で手付けれなくてやっと作業が出来る様になっての土曜日。。

 

何とな〜くタンクの下から叩いてみたのね。。

 

  ・・たまに動く車両あるから。。

 

そしたらその「たまに」に当たったらしくポンプが動いてね。。

 

でもエンジンは掛からなかったの。。

 

 

 

一瞬悩んじゃうよね。。

 

 

 

もしかして「燃料ポンプ」生きてて実は「点火系」が死んでた?。。

 

 

 ・・そんな事が頭をよぎり。。

 

 

でも確認するには内側の蓋を取らなきゃならない。。

 

助手席のシートを外して。。

・・シート下の引き出しが無ければ凄く楽に外せるんだけどね〜。。

 

 

 

 

 

 

 

 

あっ!「50円」落ちてたよ。。

真ん中のコンソールボックスにそっと忍ばせておこう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして内側の蓋を開けて。。

タイミングライト繋いで点火してるかチェックしたら普通に点火してるし。。

 

序でに燃圧みたら全然ダメだった〜!

 

 

 

 

 

 

「燃料ポンプ」確定!。。

 

 

 

 

 

 

 

 

最初の診断は間違って無かったね。。

 

今回の「セカンドオピニオン」は結局無駄だったけど真実を追い求める姿勢は大事な部分だ。。

 

しかし「ディズニーシー」へ行く途中にアストロが息絶えてワクワクが絶望に変わった家族

  リベンジの為日曜日出掛けたいお父さんが頑張って起きてるので絶対に本日納車。。

 

 

 

 

 

・・急がねば。。

 

 

 

 

 

取り合えずガソリンが満タンなので抜き取る作業を進めよう。。

満タンだから入れる容器も沢山必要だ。。

 

 

 

 

 

 

その間に「セカンドオピニオン」の為に外した物達を元に戻す。。

・・の前にせっかくだから掃除機かけとこ。。

 

そして内側の蓋付けて。。シート付けて。。

 

 書くだけだと一瞬で戻せてるねw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな時。。

 

先日

 「クーラーボックス貸して〜!満タンにして帰ってくるよ!」

                          ・・って言ってた「某同級生」。。

 

「城ヶ島」の「海上釣り堀」に行くと言っていたが。。

2人で行って「鯛」2匹。。

 

1匹ずつ分けて持ち帰って来たのは1匹。。

 

・・このサイズのクーラーボックスに1匹はかなりシュールに写るw。。

 

しかしながら「実質2万円の超高級な鯛」だw。。

 

・・明日の朝もう一度リベンジするらしい。。「釣り堀」では無く「野生の魚」に。。w

 

そして日曜日に「刺身」を振る舞うと。。

 

 ・・あまり期待しないで待っていようw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中やっと燃料抜き終わり。。

 

タンクを保護してるガード的なの外して見えたホース&パイプ類。。

錆がヤベエな。。

 

ココが千切れたら結構大変だぞ。。

 

「潤滑剤」をたっぷり吹き付けて浸透させて慎重かつ大胆に一気に外す。。

 

  ・・何て事が出来れば楽なんだけど。。

 

取り合えずホースはバンド外して動いたので外れるのは確定。。

 

手前から2個目のホースも緩んだ。。

 

だけど一番手前のホースが緩んだけど全然回らない。。ホース側の遊び分だけが動く感じ。。

 

・・仕方ない。。

 

ラスペネ吹いてちょっとずつ回して動かして浸透させていくしか無いね。。

 

吹いて小刻みに動かしてを繰り返す事数十分。。

 

そんな地道な作業のお陰でちょっとずつ動く様になってやっと緩んだ。。

 

後は給油口に繋がる太いホースのバンド外して固着を取って抜ける様にしといて。。

 

燃料ポンプのコネクターも抜いて。。引っ掛かると大惨事になるから一応クリップも外す。。

 

そしてタンクストラップを外す。。

無事に取れてタンク摘出完了〜!。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして工場内に移動。。

結構錆凄いね。。

 

  ・・下回りの錆が結構酷くてメガネ無しでは目が痛くなるパターンです。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなタイミングで。。

 

「レッズハイパフォーマンスマルゾッキ」を購入した「某ストリートホッパー」。。

 

組み付けはサービスしときますよ。。

取付け時の締め付けトルクが凄く重要なので。。

 

 ・・スタッドボルト2本伸びたのでレッズのポンプヘッドボルトに6本共変更。。

 

 

「ストリート」での活躍楽しみにしてますね〜!。。

 

 

・・誰の車に付けたかって?。。

 

 

突然更に跳ぶ様になった車両がそれですw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて作業に戻ります。。

 

って頭に被ってたタオルが行方不明になったので新しいのを。。

・・どこ置いたんだろう?。。

 

若年生アルツハイマーか?。。

 

 

 

 

気を取り直し作業再開。。

ポンプ交換して。。

 

パキパキになってたタンクOリングも交換して。。

 

タンクにインストール。。

 

そして車体に装着。。

 

給油口のホースを入れながら装着してストラップを掛ける。。

 

 

 ・・不覚にも防護メガネを掛け忘れるって失態。。

 

 

超〜目にゴミが入る。。しかしストラップにボルトを入れて固定するまではやり切らなければ。

 

・・無事に固定出来た。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなタイミングで。。

「アウディー」登場。。

 

  ・・テールランプの内側が駄目で交換。。

 

サクッと瞬殺で作業完了〜!

 

「スタバ」ご馳走様でした〜!。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして再び作業に戻る。。

 

先程の錆びたパイプとホース類を繋いで。。コネクター繋いで。。カバー付けて。。

 

燃料フィルターを交換。。

このパイプ&パイプのフィルターって交換する事まで考えられて無いよね〜。。

 

・・「逃げ」って大事だと思う。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。。

 

給油。。取り合えず20L入れてエンジン始動。。

 

  ・・すかさず「オーナーさん」に連絡して。。

 

 

 

エンジン掛かるの確認してから残りのガソリン入れないとまさかの時に大変だからね。。w

 

車体持ち上がってる状態で給油するのが大変だから下ろして着地。。

 

全部給油して納車前の洗車。。

凄く綺麗に乗られてる車両なのでほぼ流しただけで綺麗になっちゃうんだけどねw。。

 

マイブームの「オートグリム」で仕上げて。。

 

そんなタイミングで引き取りに。。

 

これで心置きなく先日のリベンジが出来ますね。。

 

お気をつけて〜!。。

・・差し入れアザス!。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。

 

これで終わりじゃない「クレイジャス」。。

 

お次は。。

「レッズダンプ」を装着すべく下準備。。

 

・・装着自体は「オーナーさん」が頑張るw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして再びの。。

ポンプヘッド交換

 

 

今日はポンプな日だな〜。。w

 

 

 

元々付いてたポンプヘッドは中古で買ったと言う「HILOW」の物。。

 

・・付ける時点で段差も凄かったから「多分駄目だよコレ」って話はしたんだけど

               やっぱ駄目だった様で今度は「中古のプロホッパー」w。。

 

跳ばす訳では無いけど軽く面研しといた。。圧は漏れないに越した事ないもんね。。

 

 

作業終了は朝5時過ぎでした。。

 

なんか腹へったね〜。。

 

そうだこの前差し入れしてくれた。。

 

「緑のたぬき」1ケースを開封して。。

・・25時間振りに食べたのがカップラーメンとは。。

 

コンビニでも行ってこよう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりの入荷。。

・・地味に値上げです。。w

 

 

 

「64SS」御用達のソレノイド。。

 

無駄を省いたアスリート体質なソレノイドw。。

 

 

 

 

・・数量限定早い者勝ち次回入荷未定。。

 

                         なので余り売りたくない事実w。。