何だか最近車両の問い合わせがやたら多いけどなんだ?。。。
・・暑過ぎる夏が終わりそうでそろそろ涼しい秋に突入するから「アメ車」か?。。
近年の夏は炎天下過ぎてエアコン無しじゃ乗ってられないもんね。。
「昔は気合いで夏でも乗ってたよ〜!」なんて過去の武勇伝でドヤ顔してる人居るけど。。
・・そんな大昔より今は10°近く気温が高いんですよね〜!。。w
家に居てもエアコン点けてなくて死者が出る時代なんですよ今の時代は。。
気合いでどうにかなるんなら「病院」要らないですねw。。
・・ま〜「僕」病院嫌いなので人生で病院のお世話になったの数える程ですけど。。
さてさてそんな絶賛価格高騰中の「古い車」。。
ここ数日は数年のレストアな作業から劇的進化しつつ復活した「某車両」の車検の準備を。。
付いてなかったリアショックを装着したり。。
社外のショックマウントは付いてるんだけどナットとワッシャーが付いてないって快挙で。。
ま〜探したよね〜w
だってオリジナルのより断然でかいナットでしかもミリ。。
・・「アメ車屋」には余り無い。。w
でも出て来たりしちゃうのが「クレイジャス」w。。
・・お馴染みの「マットブラック」で塗って。。
直ぐに乾くので装着。。
ウンウン完成。。
しかし後から発覚したよ。。
下げた時にショックのアウターカバーがブレーキパイプに直撃するってハプニングが。。
・・カラー入れて後方にオフセットさせて無事回避。。
意外とそのまま着かない所がハイドロ車両だよねw。。
他にも。。
ラジエーターホースの根本が緩んたり。。
まーフルでカスタムすると最初はアレコレ出てくるよね。。
仕様も変更してるので求めるスタイルが変わったりもしてるので。。
延長してるアッパーアームをシム入れて引っ込めたり。。
・・安定の「マットブラック」で塗るw。。
行方不明になったハーモニックバランサーボルトを買って来たので入れてみたら長さ足りない。
何処まで入るのか探る為にワッシャー無しで入れてみたら。。
ナットの頭がクランクプーリーより奥に入るって快挙w。。
・・長いの探すより加工した方が早そうだ。。
ま〜色々とありますね。。
・・絶賛「車検の準備」も同時進行中。。
そんな中。。
自宅で足バラしてシリンダーのOリング交換に来た「某親子」。。
・・最近「親子」が増えて来たね〜。。
何組居るだろう?親が超が付く車好きだと子供も車好きね〜。。羨ましい環境だ。。w
そんな「Oリング交換」しに来た親子が。。
何故か勢い余ってリア周り全部交換する事に。。w
レッズのシリンダー&リアコイル&リバースカップ&フィッティング。。
・・パワーボールのボルトが中折れしてて2インチシリンダーボルトをカットして直した。。
最近やたらと出るな「レッズのリアセット」。。
・・また仕入れておかないと。。
あっ!気がついた?。。コイルがパープルから赤になってるのw。。
実は日々仕様変更してます。。w
特にハイドロパーツは既存である物をそのまま使うのでは無く
アレコレとチューニングされてますよ。。
・・「REDS JAPAN」は常に更なる高みを目指してますので。。
日本国内で作ったコイルを赤く塗ったからレッズジャパンって訳ではありませんぜw。。
・・人知れずアレコレ進化しております。。