何だか急に涼しくなったね。。。
・・気のせい?。。
いつも通りエアコンつけて寝てたらお腹がキュルキュルして起きたよw。。
トイレに行ってスッキリした後にポストを見たら何やら郵便物が。。
開封してみると。。
ニューバージョンの「RinBenマスク」が届いてた。。
今回はモノトーンな白と黒。。
ウンウン大人だw。。
ちなみに前回は。。
・・こんな感じの派手な奴。。w
マスクもそうだけどコロナのお陰で生活様式が変わって来たよね。。良くも悪くも。。
物事を効率的に出来る様になった業種。。廃業に追い込まれる業種。。何も変わらない業種。。
業種によっての進化と退化の格差が凄いね。。
リモートワークが出来る様になって都心に事務所置いてた会社が郊外に引っ越したり。。
・・家賃などの経費が大幅に削減できるもんね。。出社が無ければ更に削減される。。
今まではデリバリーをする為に莫大な費用が必要だったのに
登録すれば外部の企業が引き取りと配達と集金を引き受けてくれる様になった飲食業界。。
・・転売で高額になったカバンを買って時に高速道路を原チャリや自転車で走りながらねw。。
そんなコロナは「一家のお財布事情」にも直撃したりする。。
毎日の通勤で使う自家用車的なローライダーであってもどちらかと言うと趣味の車。。
維持費は国産車に比べると掛かるので売却な話も家族間でチョイチョイ出てくる。。
コロナの影響をモロに受けて泣く泣く売却へと。。
そんな中でも結婚・出産と大変な中に趣味の車を乗らせてくれた
奥さんへの感謝を忘れない「オーナー」は立派だと思います。。
・・次なる野望も垣間見れましたがw。。
そんな「1986yモンテカルロ」。。
え〜瞬殺で売れました。。w
本日自宅に引き取り行って。。「秋の実り」を積んだ積載車に買われ引取られて行きましたw。
綺麗で調子の良い車両はすぐに売れて行ってしまうね。。
次の「新しい車」も早急に納車に向けて頑張りま〜す!。。
・・早くコロナ終息しないかね〜。。