季節到来。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

何だか凄く時間掛かったケドやっと「LINE」が復旧しました。。。

 

・・「引っ越し」が出来た訳じゃ無くて新たにインストールし直したから過去の全部消えた。。

 

と言うか。「運命の決断」があったのよ。。

 

「LINE」のバックアップ取ってたのが2018.12/03。。

逆にそんな古いやり取り要らなくね?って思ってしまって。。

 

断捨離的な思いで「トーク履歴」は復元せずに続行した。。

 

・・「LINE」って結構容量使うって前に聞いた事あったから丁度いい。。

 

 

 

ここ数日の間に「LINE」送った方々。。

 

   届いて無いのでもう一度送って下さい〜!

 

 

 

 

日々当たり前の様に使ってる物が突然なくなると結構大変ね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。。

 

季節的な「奴等」が登場し出しました。。

寝板で下周りの作業してる時に突然飛んで来て着地は結構びびるねw。。

 

 

 

 

 

 

他にも。。

もう1匹居たんだけど不慮の事故で寝板の車輪の下敷きに。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・何かメスばかりだな。。

 

 

昆虫にはモテるんだな。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

と思ったら。。

ひっくり返ってもがいてたので戻してあげたら2メートル先で又ひっくり返ってたw。。

 

・・要介護のカブトムシ。。w

 

「セミ」も鳴く様になって来たね。。

 

  ・・多分記憶では今年初めて店でセミが鳴いてるの聞いた気がするぞ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中。。

車検が終わって「納車準備」に取り掛かる「キャデラック」と。。

   本日入庫でコレから「車検準備」に取り掛かる「ミニカ」。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「キャデラック」の気になってたアースケーブルのケーブル部分を変えて。。

バッテリーケーブルの取り回しが多少変更になったので1本作った。。

 

・・ケーブル触ってブカブカになってる奴は注意してね。。

 

過去に熱が掛かってるから被覆が破れますよ。。

 

しかもケーブルが38の太さなのに中身は22位の太さってやばく無い?。。

 

  ・・それだけ細いと熱持っても仕方ないですね。。被覆は厚くて良いのかもだけどねw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホイール装着前に。。

表も裏も洗う。。

 

 

その他アレコレと納車に向けての作業を着々とこなして行く。。

 

 ・・税金の関係で書類出るのが週明けだけどね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・まだまだ続くよ「車検パニック」。。