即日納車。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

何だか世間のバタバタ感が凄いね。。。

 

・・「岩手県」で初のコロナ感染者が出たとか。。

 

 

そりゃ〜こんなタイミングで

 「少しお金出すから旅行に行きましょう!」

           的なキャンペーンを国を上げてやったら当たり前の結果ですよね。。

 

 

きっと「どうしてもやらなきゃいけない理由」があったんだろうね。。

 

 

まぁ〜そんな物は誰にでもある訳で。。

 

 

「クレイジャス」的には「仕事」ねw。。今は特に「修理」や「車検」。。

 

 

 

アレコレ修理で入庫中の「タホスポーツ」。。

 

やっとシフトリンケージワイヤーとニュートラルセーフティースイッチの交換出来た。。

コレのお陰で動かす事出来なかったのよ。。

 

 

ま〜そもそも。。

コレのお陰でエンジン掛からなかったケドね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ま〜場所が悪くてね。。

隣とピッタリです。。

 

 

 

 

・・なので。。

 

 

 

助手席側から運転席のシートを外して作業。。

「iPhone」壊れてて「iPad」で写真撮ったから暗いね。。

 

 

 

無事にエンジン掛かったから翌日には。。

マフラータイコを交換。。

 

 

 

 

こんなサビサビじゃ〜車検にも行けません。。

穴も凄い。。

 

マフラーの出口位置もカッコ悪いし途中のパイプはガソリンタンクに当たってて不具合多い。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って訳で。。

タイコから後ろも作る事にした。。

 

・・「オーナーさん」の意見を聞いて「音量控え目で中低速重視の仕様」。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中。。

「車検」の終わった「アウディー」を急遽取りに来るとの事でダッシュで洗車。。

 

 

 

 

そして。。

無事納車。。

 

・・ありがとうございました〜!。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。。

 

作業に戻る。。

付けて合わせて位置出してパチパチっとしてまた車体に付けて合わせて位置出してパチパチ。。

 

タイコから後ろのパイプ完成して装着して。。

 

 

車体に装着した写真が何故か未だにパソコンに取り込めず。。

 

店のWifiが何だか様子がおかしい。。「LINE」も未だに使えないし。。

 

送られて来た「iPhone」が駄目なのか?。。

 

・・後で画像足そう。。

横から見ても見えません。。

ちょっとのぞき込むと出口が見えるってレベル。。

下から見るとこんな感じね。。

後ろからものぞき込まないと見えません。。

 

 

 

 

 

 

 

マフラーの出口は外から見えない位置で斜めに下向きにしたので

                目立つ「赤いタイコ」もマットブラックで塗った。。

・・あまり主張しなくて良い物だしね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時にやり過ぎない勇気も大事だ。。

 

 ・・お金かけるなら目立たせたい気持ちも解るけど。。

 

やる事全部目立たせてたらチンドン屋みたいな車になってしまうよ。。

 

 

バランスは大事です。。

 

 

クオリティー上げてるのに隠す。。隠す為にクオリティーを上げる。。結果一緒だねw

 

 その車の「何」を際立たせたいのか?。。その為には何を足して何を引くのか?。。

 

 

足し算と引き算のバランスでカッコ良いかカッコ悪いかが決まる。。

 

 

 

 

・・永遠の課題です。。