何だか数日前の夏日から劇的に寒くなったね。。。
・・まさか長袖ワークシャツどころかワークジャケット出すとは思わなかったよ。。w
変な天気だ。。
そんな木曜日の始まりは。。
積載車に乗ってる事故車を降して別の事故車を積んで板金屋さんへ入庫そして再び事故車を積む
・・最近「事故」多いね。。
皆さんも気をつけて。。
・・と言ってもこの2台は10:0事故の被害者側なので気を付け様が無かったんですけどね。。
そして「日産のSUV」のバッテリー交換。。
「もう交換時期ですね!アイドリングストップ機能が付いてるとバッテリー が高いですよ」
・・とディーラーに言われ金額は6万円と。。
ま〜無くは無い話だなと思いつつも「部品商」に見積もり頼んでみたら半分以下でしたw。。
浮いたお金で。。
スフィアライトの商品の中でも人気商品の「LEDforROOM 」の一番デカイサイズを。。
サクッと装着して。。
劇的に明るくなります。。
目に刺さる様な真っ白な光では無いので目に多少優しい光です。。
・・実は「ダッジバン」にも装着してまして。。凄え明るいですよ。。
釣り糸が見える色合いです。。ココが大事だったのよ。。明るい白だと全然見えない。。
・・釣りには全然行けて無いんだけどねw
さてさてお次は。。
新たにシールキットが届いたので追加のスクエアーをO/H。。
・・そこで気が付いたよ。。
リプロとADEL&ADEXのスクエアって構成部品が違うのね?。。
・・どうもバックプレートが微妙に浮くな?と思ったら本体の寸法が違うっぽい。。
なのでワッシャーが入らない様だ。。
抜いたらピッタリでした。。
って作業の途中に。。
タイヤ交換。。
前回のリア2本に続き今回はフロント2本。。
・・リアの足回りをアレコレ直しながら着地したタイミングでのフロントでした。。
大量の差し入れアザス!
噂の奴ですね。。
・・何の味だろう?カフェイン?何だか懐かしと言うか何だか思い出せない味がする。。w
そして。。
ワイパーモジュールの交換。。
なんか凄い色になってるね。。
中身も進化してるのね〜!。。
「カーボン抵抗」から「チップ抵抗」になってる。。
サクッと交換して。。
作動確認して完了。。
ちゃんと動く様になりましたw。。
そして再び「スクエアー」。。
コレ何回バラしたんだろう?。。
・・最初の2個は少なくとも6回ずつはバラしてるな。。
部品取りも一緒に送って貰ってたので良い所取で組んだ。。
一番奥のワッシャーも抜いたらちゃん良い位置になった。。
・・更に。。中のバルブのバリみたいなのが引っかかって動きが渋かった様だ。。
もう1本も同様に組み直した。。
コチラも中のバリがあってチョット修正した。。
やっと終わったよ。。
2本&追加の1本。。
大変長らくお待たせしました。。
先日製作したパーツと一緒に発送しますので到着までしばしお待ちを。。
今保険屋さんのアジャスターが事故車を見にきてる。。
何だか営業時間が凄い事になってきたな。。
本来はPM3:00〜AM3:00なんだけど。。
最近はPM4:00〜途中休憩数時間を挟んでPM1:00みたいになってるw。。
・・そろそろ過労死するな。。
「宝くじ」買うより「僕」に「生命保険」掛けた方が効率的ですねw。。
・・って言ってる奴は大体が長生きだw。。