「目は口ほどに物を言う」ってことわざがある。。。
・・意味は。。
情のこもった目つきは、言葉で説明するのと同等に、相手に気持ちが伝わるものだということ。
コレって「人」だけじゃ無くて「車」にも当てはまる。。
車の前面を「顔」って呼ぶじゃん。。
その中でヘッドライトが「目」と称される事がとても多いよね。。
今日はそんな「車のヘッドライト」なお話。。
プラスチックのレンズって年数経つと黄ばんで来るよね?。。
それは国産・輸入車問わずいずれなる事だ。。
でもそんな「黄ばみ」って意外と気になる。。
特に今回は社外のクリアーレンズ的な奴が付いてたので「安っぽさ」もついて来てたw。。
・・何だろう?この手のレンズ付いてると「カスタム」って感じより「安っぽい感」が出る。。
デザイン変わってる奴はそれなりに良い奴もあるんだけど
只々クリアーにしました的な奴はどうしても「安っぽさ」の方が出る。。
そんな「安っぽい」感じも黄ばんで来ると更に「貧乏臭さ」まで出てくる。。w
こりゃ〜いかん!。。
「お客さん」が恥かかない様に教えてあげないと。。
って訳で。。
貧乏臭い古びたクリアーレンズから。。
新品の「社外純正タイプ」に変更。。
雰囲気がまるで変わったね。。
折角綺麗にオールペンしてある車両なのでこう言ったレンズ類が綺麗になるだけで見違える。。
今回一緒に「エンジンオイル」と「ATF」も交換した。。
久し振りに交換したら「走り」が変わったらしいw。。
・・良い事だ。。
そんな「お客さん」から。。
オーガニックコットンで製作したと言うマスクを頂いた。。
・・都内でアパレル関連の会社をやられていてコチラはコロナ対策で作った自社商品。。
自粛要請で数店舗ある店が開けれないのでリモート販売してるらしいです。。
・・「マスク」。。「車」で言う「グリル」の部分だな。。w
ありがとう御座います。。