衝撃事実。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

雨だったね。。。

 

嫌になるね「雨」って。。

 

作業の予定も変わって来るし。。

 

・・生きてく上で必要なのは解るんだけどね。。

 

 

さてさてそんな雨の日。。

 

予定してた作業は中止して事務的な仕事を。。

 

  ・・作業以外にも意外とやる事は多い。。一応「経営者」なので。。w

 

 

 

そんな中。。

「パワーエアコンプラス」を注入しに。。

 

「冷え」よりも「パワーダウン」を改善したいとの事でした。。

 

・・変わったかな?。。

 

上り坂が一番良く解ると思うけど。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中。。

 

以前「メーターのチェックランプが突然全点灯した〜!」って「レクサス」が再び登場〜!。。

今回は忘れずに写真撮ったよw。。

 

 

・・しかし本当見事に全点灯してますね〜!。。

 

 

高級車でこんな事態が起こると恐怖しか無いよね。。

 

大体が高額の修理になりますもんね。。

 

 

 

で。。コンピューター診断すると。。

ABS/VSC/TRCの故障。。と

 

更に深掘りしてみると「ACC漏れ異常」ってのが出て来た。。

 

 

・・アクセサリーが漏れてる?。。

 

 

なんだコレ?。。「ヌーダークニーズ」に続くお約束の文字化けか?。。w

 

隣でオーナーがネット検索。。

 

「レクサス」の故障でそう言うのが有るらしい。。

 

 

 

 

 

更に。。

    「ACCのエアーサスペンションが。。」って多分それは違うねw。。

 

 

 

 

 

 

何やら同じようなチェックランプが点灯した症状が検索してたらあったと。。

 

 

原因は「ブレーキパットの交換」で壊れる物があるらしく。。

 

本来は診断機繋いで「ブレーキパット交換するよ」って信号を入れてから作業するらしいです。

 

それをしないで交換すると数ヶ月後に先程の様にチェックランプ全点灯する様ですね。。

 

 

 

・・ちなみに。。

 

 

 

その「壊れる物」の修理代が60万円前後掛かるって超衝撃的な事実です。。

 

・・もうちょい出したら同じ車買えちゃうんじゃ無いか?って説ですよね?。。

 

 

 

やっぱ輸入車だけで無く国産車も新しい車種は大変ね〜。。

 

 

・・診断機無いと何も出来ないのね。。

 

 

自分でやって得したつもりが凄く高い受業料を払う事になる。。

  

 

本来「高い物」ってのには「意味」があるんだよね。。

               「安い物」ってのには「訳」があるのと一緒だ。。

 

結果的に高いと思っていた物の方が安かったってオチ。。

               ・・「安物買いの銭失い」って昔の人は上手い事を言う。。

 

 

 

 

 

今年も咲いたよ。。

数年前から勝手に咲いてる「南国っぽい花」。。

   

    ・・花の名前教えて貰ったのに何だか忘れちゃったから「南国っぽい花」w。。