第一土曜。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

世間はゴールデンウィークですね。。。

 

自粛ムードが全開過ぎて規制内で物事やってても文句言われる変な時代からか?

 

閉めてる飲食店も多いので町はスッカリ人が居ない無い様ですが。。

 

 

街に行かないから知らんけどw

 

 

・・ま〜その方がコロナの猛威も早く終息してくれると思う。。

 

余りにも長引いて「退屈で出歩く人」が増えて第2波が来て。。

     「生活の為に耐えきれず行動しだす人」が増えた時に第3波が来るんだろうね。。

 

10万円の給付金もいつになるか?だし。。経済が回らないのでコロナの早い終息を願う。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさてそんな中の「クレイジャス」。。

 

 

地味に地味な作業しています。。

 

預かってる車も来る車も派手なのにね。。w

3密を避けてソーシャルディスタンスをとって配置の車両達。。w

キャデラック祭りw。。

・・店が狭いので時に3密になる事も。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな5月最初の土曜日。。

 

まず最初に登場したのは。。

早速入荷してたのに開封するの忘れてた「スフィアライト」の新製品をGETしに来る人w。。

 

  ・・今度はハーレーで登場して下さいな〜!。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。。

パワーボールの折れたシャフトを。。

専用工具で。。

抜いてみたり。。

 

  ・・もう絞め過ぎてネジ切らないでね〜「中村様」w。。

 

穴とシリンダーのタップ切ってある寸法測ってシリンダーボルトを加工して直した。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現行モデルも残り僅かな「レッズダンプ」。。

つい先日残りの在庫が売れて再入荷したら再び全部売れてしまい。。次回入荷はGW明け。。

配線作って納品。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

更にタイヤ交換したり。。

 

  ・・写真撮り忘れた〜!。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日「ホイールリフレッシュ」したワイヤーホイール2セットが同じ日に納品。。

 

  ・・工場が一気に広くなった。。気がするw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「超〜苦戦したあの車両」の次回作業の見積もりしたり。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

欠品してると言うホーンを買いに来たり。。

今日はバタバタと人が来過ぎて予定してた作業のスタートが遅れ過ぎたから明日に。。

 

・・なので微妙に時間あるので。。

軽くソーダブラスト掛けて古い浮いた塗装と軽い錆びを除去して。。

シャシャッと塗って。。

乾けばマットブラック。。

 

何で5個?。。

 

・・趣味で集めてるから沢山持ってるw。。ココ最近何個か出してるから減ってるけど。。

 

まだコンプリートしてるセットを持ってるのは内緒な話だ。。w

 

 

「キャデラック」のホーンって4個付いてて全部音域が違うのよ。。

 

全部付ければキャデラックの音だけど音域の組み合わせで良い所取りして2個チョイス。。

 

 

・・インパラに付けるからそこまで音の重圧感要りませんw。。

 

 

その内4個全部のフルセットを「何か」に装着しようと思ってる。。何かにねw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。

この前ある物を見て急激に欲しくなった「テプラPRO」。。

 

 

・・仕事の道具は欲しくなったら迷わず買う!。

 

 

元々「テプラ」あるんだけど液晶が飛んで「感」だけで出力してたのよ。。w

 

そんな感だけに頼った作業におさらばするべく。。

 

 

本日無事に届きました。。

 

 

  ・・コレであの作業が非常に分かり易く出来るぞ!。。

 

 

 

 

 

 

 

 

・・そんな話は明日にでも。。