意外と同じ様な作業が続く「ローライダー屋」あるある。。。
昨日の「ホイールリフレッシュ」に続いて今日はタイヤ交換。。
・・まあ〜良くあるw。。
でもね。。
今回はタイヤが減って交換では無くバースト。。
交差点を曲がった時にパンッ!って言ってバーストしたらしいんだけど。。
確かに何かが当たった跡があるね。。
でもこんな所に当たるって何だ?。。
何か踏んだにしては千切れてる方向が謎だ。。
・・何て事を考えつつ。。
サクッと交換完了。。
そしてホワイトリボンを白くしとく。。
・・勿論一緒にホイールも洗浄。。
今現在スペアーホイール履かせてるので毎日の通勤は問題ないので週末にでも取りに来るかな?
同じ様な作業と言えば。。
一昨日レッカーした国産ミニバン。。
バッテリー上がりかと思ってたら。。
↑コレでエンジン掛かってますw。。
オルタネーター死亡してました〜!。。
エンジン始動時で12Vじゃアウトですね。。
・・完全に発電し無くなるパターンじゃ無かったから地味に走れてたのね〜!
ギリギリ走れるけど充電はされないパターン。。
バッテリー繋げばエンジンは掛かるけどライト類点けるとエンジン止まる的な。。
取り合えず帰宅は出来たラッキーなパターンですね。。
・・翌日にエンジンが掛からなくて発覚した。。
前日に「何かエンジンルームから変な音してるな〜?」って前兆はあったらしいケドね。。
恐らく原因は長年使われてたバッテリー の劣化でオルタネーターが頑張り過ぎての過労死かと
・・流石に今時のバッテリーで6年も使ってるといつ死んでもおかしくは無いです。。w
でも超〜当たりなバッテリーだよね〜!。。
・・6年持つ事はは中々無いです。。
日々乗ってるお陰かな?。。
世間はゴールデンウイークなので部品来ないかな?って思ったけど。。
取り合えずオルタネーターは本日届きました。。
続けてバッテリーも本日届くかと思いますので本日木曜日の夜には納車出来るかと。。
使えてる物を交換するのってちょっと勇気が居るけど
「エンジンの掛からない車」程邪魔で役に立たない物は無いもんね。。w
ま〜「不要不急の外出」って言われてるけど。。
「重要緊急の外出」もエンジン掛からなきゃ無理だね。。w
中々そんな場面には遭遇しないと思うけどね。。
・・TVドラマじゃあるまいし。。w