何だか正月明けからバタバタしてるクレイジャス。。。
平日にしては来店も多い気がする。。
・・まさか「未だ世間は正月休み続いてるのか?」って思ってしまうレベルw。。
でね成人式前迄に終わらせる車両があってそんな作業をしてたらまさかのSOS。。
オルタネーターご臨終。。
別件で来店予定だったんだけど最近エンジンの掛かりが微妙に悪いって言われてて
「一緒に見て下さい〜!」って言われてたんだけど。。
まさかのオルタネーター撃沈で「突然死のパターン」じゃ無くて
「徐々に蝕まれて行くパターン」の方だったんですね。。
ちなみに両パターン共にバッテリー繋ぐとエンジンは掛かる。。
でもね「突然死のパターン」は外すと止まる。。w
「徐々に蝕まれてくパターン」は一応止まらない。。
・・しかし微妙な発電量では超〜ギリギリなのよ。。
昼間の晴れた渋滞してない道をオーディオも暖房も消して普通の速度で走るなら大丈夫かな?
・・多分そんな都合の良い事が重なる道路は横浜では難しいねw。。
夕方の渋滞してる横浜はこの発電量ではダメでしたw。。
・・ブースターパック外すと11V。。そりゃ〜無理だよね〜w。。
って訳で取り合えずレッカー。。
オーナーさんは用事があるので迎えに来た友人の車に乗ってお出掛け。。
・・後程自宅へ持って行く事に。。
さ〜店に戻って作業の続きを頑張ろう。。
・・の前に充電しとこ。。
バッテリーが死んじゃうってまさかの二次災害が起こるからね。。
ってタイミングで。。
「63クーペ」がオイル交換。。
・・って写真を撮ったら。。
「ブログ出たいぞ」アピールされたので。。
改めて撮ったw。。
ちゃんと愛車をメンテナンスする若いローライダー。。
・・子供も二人居て大変だけど無茶苦茶頑張ってます。。
そんな「オーナーさん」。。
・・足回りに違和感があるんです〜!って言ってたので一緒にチェック。。
上げ下げした時に右リアに違和感が。。
・・下りが遅くなる所があって下がり切らない。。
あれ?。。スローダウン遅い?って一瞬思ったけどなんか違うね。。
「張り切って右上げのスリーホイラーした?」って聞いたら。。身に覚えがあるらしいw。。
上げ過ぎてシリンダー曲げたかな?。。そんな疑惑が浮上した。。
そんな中。。
昨日「売約」の「62クーペ」。。
「周りを眺めただけでの購入はやめて下さいな〜!」って話は当初からしてたんだけど
今日「キャッシュレス決済」で手付をって予定だったのでその前に乗って下さいと。。
そしたら「インパラ歴長い古くからの友人」と一緒に来てたので。。
一緒に説得w。。
それでなくとも古い車両でどんなに整備されてても壊れる事があるので。。
そして決して安い買い物では無いので見ただけで決めないで下さい。。
後で後悔されても困ります。。w
・・って訳で保留w。。
ま〜「早い物勝ちルール」は生きてるのでこの
タイミングで「買う!」って人出て来たらアレですけどねw。。
でもね。。
どうにでも出来る「専門店」なら問題無いんですが
「個人」で購入するならしっかり悩んでもらわないとね。。
・・よく見ずに購入して後から話が違うと言われても困ります。。
って訳で「FORSALE」続投です!。。
・・本気の人は来て見て触って乗って決めて下さい。。w
って話の中。。
昔「地響きレベルのバンパーヒット」でギャラリーを沸かせていた「たっくん」が。。
今はDJとしてオーディエンスを沸かせてるらしい。。
・・そろそろ「63クーペ復活プロジェクト」がスタートするとの噂も。。
皆が楽しみにしてますぜ!。。
そして仕事に戻る。。
ちょいと「積載車」で都内までお出掛け。。
帰り道「霧」が半端ない。。
凄過ぎて結構車止まってたね。。
・・確かに見えないから怖い。。
店に戻り。。
板を切って。。
角の面取って。。
・・トゲとか刺さるの嫌なんですw。。
そして。。
防水的に色塗って。。生地貼ってタンクやアレコレ設置。。
・・ステンレスタンクカッコイイね。。重いけどw。。
さ〜部品屋さんに「在庫」有るみたいなのでオルタネーターとアレコレ買いに行こう〜っと。。
・・今日も大忙しだ。。