今日は出社前からの電話でちょいとハプニング。。。
・・「会計士の先生」からの電話。。
入金伝票はあるんだけど現金出納帳には記載されてないから入力ミスかね〜?FAX送っといた。
・・出社してFAX確認。。
ウンウン確かに入金伝票2枚分入力されて無いね。。
10月までさかのぼってやり直す。。
・・と言うか11月がまだ19日までしか入力してない事に気が付く。。w
ヤベッ!。。さっさとやっつけなければ。。
ってタイミングで先日のバーストした「軽自動車」のタイヤを履き替えに「奥さん」が来た。。
・・いよいよ来年の5月生まれますね!。。
楽しみです。。差し入れまで頂いちゃいましてありがとうございます〜!。。
・・実は今日の作業全然写真撮って無いんだよね〜。。
お次の作業の「キャデラックCTS」。。昨日のホイール交換したのとは別の車両。。w
「オイル交換」。。
この「CTS」の為に買ったと言っても過言では無いコレ!。。
「アインシュタインのベロ」みたいだけどちょっと違う。。
・・ドレインボルトの真下に左右を繋ぐブレスが入っててそこにオイルが直撃して汚れるのよ。
なので避ける奴。。
こんな感じで汚れるのを防いでくれます。。
・・この便利グッツのお陰でオイル抜いた後の掃除の手間が減りました。。
パーツクリーナー使わなくても良いしね。。w
ワコーズの「FV」も注入して完了。。と思ったら。。
ウインドウィっシャー液も補充。。セイフティースクリーン注入して。。
メインバッテリー のチェックも。。全然問題なし!。。ウンウン頑張ってるねACDelco。。
そしてお次の作業。。
「レクサスHS」のオイル交換。。
・・何だか続くねオイル交換。。w
こちらは1枚も写真が無かった〜w。。
そして車検で入庫の「ハイエース・ワイド」。。
ナンバー灯が切れてたから交換して。。
8ナンバーなので準備にアレコレ。。
そして。。
「ハイエース」ヘッドライト曇るよね〜!。。
こんな感じなのを。。
サクッと。。
磨いといた。。
地味に光量アップ。。w
・・こんな地道な作業の積み重ねです。。
何だか人生みたいですねw。。
なんだかんだ言っても「地道」が一番だ。。だけど「普通」が一番難しい。。
そう言えば。。
「悪さ」してる方が楽だけど長くは続かない。。
地味に見える「普通に生きる」って事の方が実は難しい。。だけど確実だ。。
・・なんて事をどこぞやの「ちょい悪おじさん」が言ってた。。
最近見かけないけど何処行ったのかな?。。
今日ね。。
知らぬ間にトイレットペーパーが。。
「オバマ元大統領」になってたよw
トイレ入った瞬間に目があってびびったw。。
悪戯好きが多いのも「クレイジャス」w。。
そんな「クレイジャス」のお客さん達。。来年はベビーラッシュですなw。。
・・少子化に渇!。。
実は楽しみです!。。w