公共料金。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

先日伝票〆たら公共料金の払い込み用紙が出て来た。。。

 

なので昨日の帰り道にちょいとコンビニに寄り道してお支払いに。。

おいおい。。コンビニで払う金額じゃないぞ。。

 

・・よく見たら「ワコーズ」の払い込み用紙が混じってた〜w。。

 

昔みたいに集金にしてくれないかね〜?。。不便でしょうがないよ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな事をぶつぶつ言いながら帰宅。。

 

ご飯食べて「息子chan」と風呂入って再び出社。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車検の終わった「96ブロンコ」を納車準備。。

 

作業の終わった所で。。

洗車してスッキリ綺麗にして。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなタイミンングで凄えの来たw。。

同じアメ車の中でもメンタルが強く無いと乗れない奴。。w

 

・・でも自分でアレコレやりたい人には最高のおもちゃですよねw。。

 

明日「セントレア」で開催されるイベントに行くらしい。。

 

勿論自走で。。w

 

 

帰りの店出てからのフル加速。。超速かったな〜。。「浜名湖」2時間が納得出来たww。。

 

エアコンのコンプレッサーをエアサスのコンプレッサー代わりに使うってアイディアが凄かった

 

・・頭が柔らかいんだろうな〜。。

 

素晴らしい事です。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして今度は「キャデラック」の車検の準備。。

左リアが全然取れない〜!と思ったら。。

 

ノックオフのグリスはどこ行った?って感じ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな作業のお隣では。。

「お預かり車両のエアーバルブからの漏れw。。

 

サクッとタイヤ外して。。剥がして。。無事にエアーバルブ交換。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その隣では。。

車検&アレコレでお預かりの「プロボックス」に「積載車」に付いてたナビの装着。。

 

取り付けは終わったけど「セキュリティーコード」を忘れて大パニックになった〜w。。

 

でもなんとか数時間で解除〜!。。

 

・・数字の嵐でしたw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中「僕」は「キャデラック」の車検の準備を進めて。。

 

月曜日と火曜日で車検2台終わらせる予定なので

             日曜日の閉店までに準備を全て終わらせれば良いんだけど。。

 

土曜日に1台引き取りに行ってその車両を日曜日の夜に納車って実はハードなスケジュールw。

 

そりゃ〜おしゃべりしてたら朝の6時過ぎまで働かなきゃいけなくなりますねw。。

 

・・本当は金曜の夜に終わってなきゃならなかったんだけどね〜。。

 

土曜日に埼玉県行ってその後に茨城県行ってそして神奈川県帰って来てキャデの作業再開。

 

日曜日に別の車両の作業やってそのまま納車。。

 

 

結構エグいね。。

 

 

この週末は「暇だから」と遊びに来てもフルしかとで作業に没頭してますw。。

 

そうしないと終わらないんです。。

 

 

 

 

・・ご理解ください。。