本日無事に納車完了です。。。
・・「マークⅤ・コンバー」。。
積載車に積んで納車に行く風な感じですが。。
実は。。
ガス欠で給油ですw。。
この前ガス欠して20L入れたんだけどそんなんじゃ70'sのデカいエンジンには足りませんねw
店に戻って降ろして洗車。。
この広大なボンネットは何でこんな大きさになったんだろう?。。
・・無駄にデカい。。
そして仕上げは。
お馴染みの「バリアスコート」。。
磨いたら綺麗なんだろうな〜?。。なんて思いつつも「やりたい衝動を抑える」。。
・・全部磨かないならやめてくれ!。。って言われる時も少なくは無いからね〜。。
でも「オーナーさん」がやって良いよって言ってくれたのでトランクとその周辺を軽く。。
・・艶は出たけどもっとガッツのあるやつで磨かないと全部は綺麗にならないっぽい。。
ま〜今回はそれくらいにしておこう。。w
しばしの雑談&次回修理の予定を立てつた後に。。
やっぱデカくてカッコイイね〜w。。
工場にある姿より街を軽快に走ってる姿の方が断然カッコイイ。。
次回はアレですね。。ゆっくりマイペースでやって行きましょう〜!。。
お待たせしちゃってすいませんでした〜!。。
さてさてそう言えば。。
アメリカから荷物届いてたんだっけ。。
今回はオイルエレメント各種沢山と。。
作業予定のアストロのパーツが3台分。。
グランドチェロキー のリフトアップキット。。
あと思い付きで買っちゃったコレ。。
オルガン式のビレットガスペダル。。
・・黒いから多分誰も気が付かないかも知れないけどねw。。
ま〜そんなのは完全に「自己満足」って話だ。。w
ちなみにそんな自己満足繋がりで。。
「オーダー」頂いてたとても可愛いサイズのエアークリーナーも届いておりますw。。
・・余りにも可愛かったんで自分用にも買ったのは内緒の話だw。。
「MOPONA」に「ペダル」持って行こう〜。。w
・・しかし忙し過ぎて「MOPONA」行けないんじゃ無いか説が浮上してきた。。
どう段取りしても6日に作業しないとどうにもならない状況だぞ。。
・・困ったもんだ。。