埼玉往復。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

今日は「積載車」な日でした。。。

 

・・ちょいと具合悪くて開店遅かったんだけどね。。

                    多分変な物拾い食いしたなw。。

 

 

 

 

先ずは。。

清須会議

「清須会議」見ながら出発〜!。。

 

向かうは「埼玉県某所。。

 

  ・・後で出てくるけどねw。。

 

 

 

 

「94BIG」をピックアップしてそのまま「川崎市某所」に納車。。

そのまま再び「埼玉県某所」へ走る。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤベエ。。「アドブルー」一目盛り減ってんじゃん!。。

出発前に一応確認はしたんだけどコレだけあれば今日は大丈夫だろう?的な量入ってたハズ。。

 

 

 

 

 

 

 

つい先日仕入れたばかりだから外で入れたく無いな〜。。

しかもそんな時に限って3箱だもんねw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無事にピックアップ完了!。。

おっ!このシルエットは。。

 

 

・・完全にアレだよね?。。

 

 

「キャルトレンド」さん有り難うございました。。

           ・・引き続き「MOPONA」終わったらお願いしますねw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして無事に店に戻る。。

・・本日339キロ。。

 

まるで運送屋さんw。。でも毎日の過酷な作業の中の息抜きには丁度良い距離だ。。

 

 

 

 

 

さてさて「クレイジャス」は運送屋さんじゃ無いので運んで終わりでは無い。。

  

・・どちらかと言うと運んで来てからが本業w。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「MOPONA」に向けて車検を取らなきゃなので先ずは。。

くたびれた「イエローオプティマ」に変わって「パナソニックカオス」。。マイブームねw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エンジンかけたらガソリンが空っぽだったので積載車に積んだまま給油に。。

給油口のフタ開けた中も塗って欲しかったな〜と地味に思う。。

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにガソリンメーターがエンプティーの位置だと。。

一度も止まる事無く100L入ってしまうのでセルフのスタンドだと一回で満タン入りません。。

 

・・昔は2回入れて満タンにしてたけど最近は面倒なのでやってない。。歳だね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドアとフェンダー塗ってるので外されたサイドエンブレム。。

貼り付ける為に裏に両面テープ貼って。。

太さ違いで2種類使った。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

反対側を基準に位置出しして。。

サクッと貼り付ける。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何もないのも良いかもだけどオールペンしてるから尚更付けた方が良いね。。

 

その為に元々無かったボンネットのエンブレム買ったし。。

 

・・意外と高くてびっくりした記憶がある。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして今回はフロントガラスも交換してるのでミラーも接着しないと。。

 

 ・・ダッジバンに乗り出して14〜15年経つんだけど一体何枚目のフロントガラスだろう?。

 

最近は馬鹿みたいなスピード出す事も無くなったんで飛び石も余り食らわなくなったけどねw。

 

 

 

 

そんなミラーの取り付け位置。。

 

「クレイジャス」ではフルサイズバンでルームミラー交換する時は

                 十数センチ程ですが運転席側にオフセットさせてます。。

 

その方が首動かさずに目だけで後方確認出来るし。。

 フリップダウンモニター降ろしてても後ろが見えるw。。コレ結構重要w。。

 

 

 

でもね。。

 

 

ミラーをオフセットさせるとミラーにぶら下げてる「エアーフレッショナー」が真ん中に来ない

 

・・って訳で。。

 

「エアーフレッショナー」をぶら下げるだけの為にフックを貼り付ける。。

そのお陰で真ん中に来るので誰もルームミラーをオフセットしてる事など気が付かない。。

 

そんな「エアーフレッショナー」も一手間加えて。。

ゴムの結び方変えて。。比較的真っ正面向くようになる。。ハズだ。。

 

 

 

・・小さなコツコツがドンドン車をよくしてくれますw。。

 

 

 

 

大事だね〜。。

 

今日は予定を変更して「車検の準備」しよう〜っと。。