来店多数。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

今日は本当に沢山の人が来た。。。

先ずは開店前。。

「ホイールリフレッシュ」の為「東京都」からご来店。。


1本シールが駄目だったのと「タイヤ送るから組んどいて!」。。
                      ・・的な奴で即日納品出来ず。。


取り合えず「どれ位綺麗になるの?」。。って事で1本綺麗に。。
イメージ 1
コレが。。
イメージ 2
こうなって。。














裏面も。。
イメージ 3
コレが。。
イメージ 4
こうなって。。














スポークの間の汚れも。。
イメージ 5
こんなのが。。
イメージ 6
こんなになったりする。。

ま~テンション上がって帰って行きました。。w














そんな「お客さん」とすれ違いで登場の「妹夫婦」。。
イメージ 7
「ランプルプラド」に「スフィアライト」の「ドラレコ」付けてみたり。。
イメージ 8
窓に着いた水垢?だったりを撤去。。
イメージ 9
お年玉に「LEDヘッドライト」を装着して。。

  ・・かなりお待たせしちゃったからね~。。




そんな作業中に「某お客さん」からのカスタム相談電話。。

・・う~んやった事無いけど確実に安くは無いですぜ。。w













更にそんな中登場の。。
イメージ 10
去年の暮れに一応ひと段落した「キャデラック」。。

正月の「お台場」では物凄く人気だった様で。。w

#トランク見たかった

・・に反応したのは内緒ですねw。。

追加オーダーお待ちしてます(笑)。。













そこに登場の。。

オーダー頂いてたハイドロバッテリー を取りに来たお客さん御一行。。

・・ご紹介ありがとうございます。。

そしてその中に若者が一人。。19歳との事。。次期ローライダー候補w。。

本気でどハマりしたらしく現在日々車両を物色中(笑)。。

慌てずじっくりと吟味しつつチャンスは逃さない様に
             でも安いからと言って飛びつかないでね!。。


只の「安物買いの銭失い」にならない様にしないと。。
   
・・凄い車をゼロから作れる様な気合いと財力有れば別の話だけどねw。。



ま~そんな人は一握りだ。。ʬʬʬ



なるべく自分にとって良いベースとなる車両を見つけて
  長く乗りつづけながら修理しつつカスタムしつつが一番楽しめると思う 。。

是非楽しい「ローライダーライフ」を満喫してね~!。。












そんなお客さん達が全員帰宅。。いやっ!今日第3土曜日だw。。


早速「ぶっ壊した電話」入電(笑)。。


・・でも自分で対処出来ちゃうベテランさんw。。

本日入荷したばかりの「レッズ8インチシリンダー」キープしておきますねw。。


「ユニボール」って本気で遊ぶと持たないのかね~?。。

許容範囲は足りてるはずなんだけどな~。。コイルもノーカットだし。。柔いのか?














そんな事を考えながら明日納車の「64コンバー」のリアポンプ。。
イメージ 13
上物のフィッティング全バラし。。
イメージ 11
・・フィッティングからのオイル漏れを直すべく全バラしてシールテープの清掃。。








漏れが確認できたのはチェックバルブ後についてたスィーベルのOリング。。
イメージ 12
勿論このOリングも全部交換した。。


・・何故チェックバルブの後にスィーベル?と思いつつ。。
                そもそもそんな所に必要か?って思いつつ。。


その他の長年使われてるフィッティングに限界を感じつつも
                 シールテープの巻き数増量で対処。。
イメージ 14
独断と偏見でスィーベルはチェックバルブの手前に変更。。本当は撤去したい。。

とりあえず上げ下げして上げといても漏れは無くなったけど。。



う~んコレで漏れる様だとフィッティング変更だな。。

それより各所に使われたスィーベルを改善しないといかん気が。。

当たり面が具合悪い所が数カ所あった。。

・・だからそこにはシールテープ必要ないよ!って所にも巻いてあったのか?。。

そもそもポンプのアルミブロックから出る最初のフィッティングが
    多めにシールテープ巻いても閉まりきっちゃうって快挙なんだよね~。。

上物のフィッティン自体もそうなんだけどブロックの穴も広がってるのね~。。

今回の「全バラ清掃組み直し」で漏れてくる様なら「大規模繕」が必要かもね。。

・・色々と悩ましい感じだな。。














年明けから去年の年末にやる筈だった作業に追われてる「クレイジャス」。。

そんな中今日。。

「ハイドロ新規セットアップ」と「ワンオフタコ足制作」のオーダーが来た。。

・・「ワイヤーホイールシール打ち直し」って軽い作業も昨日今日で2本追加w。。



勿論「大きな作業」は今溜まりに溜まってる作業の後に並んで貰うので
                  作業着工は早くても2月半ば過ぎ~。。


並んでる方々の入庫時に「追加オーダー」が出れば勿論伸びる事もある。。


非常にありがたいんだけどお待ち頂かなきゃいけないって言うもどかしさも共存する

「それでもクレイジャスで!」って言って下さる沢山の方々のお陰で成り立ってます






・・本当にありがとうございます。。