入替立代。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

今日は何だか入れ替わり立ち替わりで人が来る日でした。。。


そうなる前に洗車して納車準備完了の「64コンバー」。。
イメージ 1
丁度乗り出して20年の節目に気になってたステアリング周りの交換や車検。。
  チューブの入ったホイールをシール打ち直してチューブを抜いたり。。

タイヤも2本交換して。。ライセンスパネルも交換。。ポンプの上物も組み直した。

その他諸々の整備を終わらせて

本日無事に納車した後の帰り道。。














全然ステアリングの遊びが無くなったらしく。。

「無茶苦茶乗りやすくなった!」。。

                            ・・との連絡が。。


そうなんです!。。

元々付いてた「605ギアボックス」に追加で今回装着した「センターリンクキット」


・・無茶苦茶良くなります!。。


あのコントロールバルブのガタが無くなるので最高に良いです。。

なのでコレからも長く乗り続けて頂きたい。。

・・なんて言う間も無く「後20年は乗るからね~!と「オーナーさん」。。













やっぱ最高です!(笑)。。













・・「継続は力なり」。。














多少の苦労に挫折して一瞬で消えて行く若者に
              爪の垢でも煎じて飲ませた方が良いですね。。w














そんな「64コンバー」の作業内容にあった「ワイヤーホイール」のシール打ち直し

今日も2本。。
イメージ 2
ひたすら削り落とす。。










来店が多くて「助っ人」を頼んだ「エクストレイル」。。
イメージ 3
「ナビの走行中にTV観れる様にするスイッチ」と「ドライブレコーダー」取り付け

・・忙しくて手が回らなくなった時は「世古商店」w














そして。。
イメージ 4
当たり一面シリコンのカスだらけにしながら2本目に突入。。













そんな2本目が終わる頃には。。
イメージ 5
雪山に居るスノーボーダーみたいになってたw。。









シリコン吸引し過ぎて巨乳になっちゃいそうだよ。。


 完全にシリコン違いだねw。。

          ・・ちなみに全然関係ないが「巨乳」より「貧乳派」だ。。















この後にホイールクリーニングして。。

色んな粉を浴びた作業着。。

あまりにも粉っぽいので洗濯した。。

・・流石にヤバかった~。。w




さてと「佐川急便」に荷物を出してさっさと帰ろう。。