眠れない時は羊を数える前に… -30ページ目

眠れない時は羊を数える前に…

シンデレラタイム(午前0時)前に不定期更新されるブログ



初めてエアープランツを買ってみました。
今までテレビ等で名前は聞いた事があって気になってはいましたが、今はいいやと見かけても素通りしていて。
先日の『バンクス花譜集』展とムーミンの映画のロックガーデンの影響を多大に受けています(笑)

その前に、エアープランツって何だろう?本物の植物or偽物の植物??というような知識だったのですが、土の要らない植物の事なんですね。
いろいろな種類があったので寄せ植えにしようかと思いましたが、植物はちょこちょこ枯らしてしまう事があるので様子を見ようと1種類だけに。
カプットメドゥサという種類。

この買ってきたやつはちょこっとだけ茎?葉っぱ??根っこ???部分にキズがあるのですが、この傷ありの方と無傷の方と迷って傷ありを購入。
最初に手に取った事もありますが、なんとなく呼んでいた気がして(汗)

土は要らないけど水は必要という事で、

●1日に1回、全体に霧吹きをかける。
●3週間に1回、しっかり水に浸ける。(4~12時間程度)

と書かれていたのですが何日前にお店側で水に浸けたかわからないので、今、入浴(水)させています(笑)
私は、どちらかというと植物に水を与え過ぎて枯らしてしまっているので水の与え過ぎには注意します(^_^;)
長さ:95mm、葉の本数:7本


今年はいつにも増して数週間、お菓子パラダイスだった気がします(笑)

メリーチョコレートのショコラーシカは自分用。
デザイン缶にするかボックスにするか迷って、デザイン缶を購入。
自分用だけど、中身は別途チョコとしてみんなに数個ずつ配ったところ、

「………マトリョーシカ(のデザイン缶)が欲しかったの?」
と速攻で言われましたΣ( ̄□ ̄;)
なんて心外なの!なんでバレたの!!いや、そんな事はない!!!
「そういう奴だよ…。」とも。
そういう奴ですみません(汗)

ショップ袋に入っていた一緒に入っていたリーフレットもかわいいので、仕事等の参考資料にしようと思います。
もらったお菓子はわりとすぐに食べちゃう派なので、食べちゃって写真を撮れなかったチョコ達もありますが…。
おいしく頂きました(*^-^*)


映画館で『劇場版ムーミン 南の海で楽しいバカンス』を観てきました。
新作が劇場公開されると知ってから、ずっと楽しみにしていた映画です。
前売券も購入済み(笑)
TOHOシネマズの前売券特典は、“クリアファイル”。
少し金額を上げるとトートバッグも一緒にもらえたのですがやめました。
ローソンチケットの前売券特典は、“ムーミンフィギュア”or“リトルミィ スプーン&フォークセット”で“スプーン&フォークセット”を選択。
特典はくれるというので、チケットだけ渡してLet's go!

公開されたばかりなのでネタバレはしませんが、感想。

第一に…昔と声の人が変わってなくてよかったーっ!
今回は、フローレンの言動が良い意味でツッコミどころ満載(笑)
そして、変わらずのんびりと平和なストーリーでした。
そういえば、初日特典なのか枚数限定なのかポストカードもらいました。
やった~!!!!!

前売券特典の“スプーン&フォークセット”は、今月25日(水)~の商品引き換えという事なので楽しみです。


先日、インターネットで知って、1度食べてみたいと思っていたケーキ。
このシリーズは絵本の中のお話がモチーフらしく、どれもかわいいです。
でも、目当ての1つでもあった苺のショートケーキやレアチーズケーキはやはり人気で売り切れていて残念…。
それでも、全10種類ある内の8種類がまだあったので、その中からさらに6種類を選んで買って帰りました。
季節の果物等を使っているために期間限定らしいのですが、酸味も効いていて程良い甘さでおいしかったです。


Bunkamuraザ・ミュージアムで開催されているキャプテン・クック探検航海と『バンクス花譜集』展を見に行って来ました。
美術館や博物館で開催される展覧会情報を送ってもらえるようにメルマガ登録しているのですが、その中で描写等が細密で美しくて目に止まって。
キャプテン・クック(ジェームズ・クック)の航海の話は知っていましたが、それでもざっくりとした事しか知らなかったので興味深かったです。
銅版画なのですが、美しかった…!
作品によっては、キャプションにキャプテン・クックの航海日誌の内容が書かれていて状況がわかりやすく、そして、航海日誌に興味津々。
どうやら書籍として販売されているようなので探してみようと思います。
滞在先の民俗資料等(一部、現代の収集)もあっておもしろかったです。
わたしは、ぼうけんがだいすきです(笑)
図録の他に多肉植物のマグネットも購入してしまいました。



小学生の頃に植物の種をすり潰して博士ごっこをしたの思い出しました。
おしろい花は、子供ながらに用途がたくさん。
花(野草(?))でいうと、“ハナニラ”とか“ムスカリ”とか好きでした。

キャプテン・クック探検航海と『バンクス花譜集』展
2014年12月23日(火・祝)~2015年3月1日(日)
Bunkamuraザ・ミュージアム(東京都渋谷区)
URL: http://www.bunkamura.co.jp/museum/


ずっと欲しかった世界地図絵本「MAPS」(徳間書店)購入。
とても人気のある絵本のようで、地元の書店等でずっと品切れ中だったのがようやく入荷されたようだったので。
英語版&日本語版が売られていましたが、私は英語は苦手なので日本語版を買いました。
「MAPS」は、イラストも情報もぎっしりで見ていてとても楽しいです。

実を言うと、あともう1つ欲しい本があって。
本というよりも図鑑ですが…。
いちまんえんくらいするので、まだ買っていません(^_^;)
初・頭部CT検査しました。
特に打ったとかケガしたとかじゃないのですが、先月に風邪を引いた時に

頭が痛い…のか、
目の奥が痛い…のか、
鼻をかみ過ぎて鼻は痛い…けど、
鼻の奥が痛い…のか、
のどが痛い…のか、
口の中の上顎が痛い…のか、
歯を食い縛り過ぎて歯or歯茎が痛い…のか、
首のリンパ線付近(?)が痛い…のか、

というような事があったし、数年前から頭痛がした時に違和感を感じる事があったので1度診てもらいたくて。
毎年、健康診断は受けるけど脳ドッグは受けた事がないので問題なくても納得&安心すると思って、いざ病院へ。
ちなみに病院は、地元の総合病院です。

受付(その際に何科の受診か伝える)。

患者用ファイルをもらって、初診なので問診ブースへ。

問診(総合医の先生が担当をしてくれます)。

脳神経外科のあるフロアへ。

院内で迷って、ちょうど通り掛かった先生に場所を聞く(汗)

診察室前の待合室へ。

私がなかなか来ないので、看護師さんが探していました(汗)

看護師さんに言われて待合室にある血圧計で血圧測定。
最高血圧:128 最低血圧:105 脈拍:95
少し落ち着いてから計るべきでした(-_-;)

血圧測定後、私しかいなかった事もあってすぐに診察室へ呼ばれました。

先生に、この記事の冒頭に書いたような事と頭部CT検査希望を伝える。

CT検査室のある別棟へ移動。

CT検査受付へ行き、患者用ファイルを提出。
私しかいなかった事もあってすぐに検査室へ呼ばれました。
もちろん急患の方がいらっしゃればそちらが優先されます。

メガネは外す、マスクはそのままでOK、頭部検査なので服もそのまま。
CT検査は5分くらいでした。
目を瞑ってても開いててもいいと言われましたが、ビームが恐くて瞑る。
ビーム…出てたのかな?
よくわかりませんが、ウィーンウィン動いていたような感覚はあります。

診察室前の待合室へ戻る。
戻ると、先ほどまで私のみでしたが患者さんが大勢いらっしゃいました。
5人ほど待って診察室へ呼ばれました。

結果は、特に異常なしでした。
腫瘍もなく、血管もキレイらしいです。
よ、よかった…!
自分の頭の中の写真を初めて見ました。
不思議(@_@;)

受付~診察・検査~会計まで、およそ1時間ほどで終了したと思います。
特に問題なくてよかったです。


スタバでテイクアウトしたら、メッセージ書いてあった(◍•ᴗ•◍)


最近の寝る前のお気に入り。
『蒸気でホットアイマスク めぐりズム』。
「最近、目が疲れてるなぁ。」と思った時に、以前、仮眠をさせてもらう時に先輩にもらって気持ち良かったのを思い出して買ってからハマリ中。
今は“完熟ゆずの香り”を使っていますが、他の香りも試してみたいです。


今日は節分でしたね。

豆まきは元より、生まれも育ちも関東(神奈川県)の私ですが数年前から節分の日に恵方巻きを食べています。
今年の恵方(吉方)は、“西南西”。
そういえば、この吉方って、その年の干支の方角になっているんですね…恥ずかしながら今さら気付きました。
そして、今年も食べる事に夢中になっていて願い事するの忘れました…。
願い事、していいんですよ…ね?
ちなみに恵方巻きはコンビニのものです(´▽`;)

季節のイベントって、楽しい☆

映画『海月姫』オリジナルクラゲ型フォーク

よく行く(と言っても結婚式前や何かのパーティー前のみですが)ネイルサロンのタイアップ企画、映画『海月姫』プレゼントキャンペーンに応募していたのですが当たりました!

最初、知らない会社名からの封書だったので「何だろう?」と開けたら、ネイルサロンの運営元の会社でした。
このネイルサロンは、頻繁にタイアップネイル企画やタイアッププレゼントキャンペーン等を開催しています。
やった~!!!!!
当たると思っていなかったので、とてもうれしいです☆
でも、新年早々、運を使うペースが早い気がしますが、今年もひっそりと懸賞生活ができればと思います(笑)

(C)Y.T

今日は学生時代の恩師と友達に会って来ました。
LINE等で繋がってはいたけど、会うの久しぶり。
2人共、良い意味で変わっていなくてよかった。
カフェに入って、お茶をしながら近況や裏話や世間諸々等のおしゃべり。
そして、先生お茶ごちそう様です!



さらに先生からたくさんのお菓子、友達から海外旅行のお土産のお菓子をもらってしまいました\( ゜∀ ゜)/
誘ってもらった上にバレンタインも近いというに何も持って行かなかったという、相変わらず気遣いのない私…。
どうもありがとう!

その後、場所を移動して別のカフェへ。
3人で写っている画像は、友達が撮影してくれたものを送ってもらいました。
少し小腹が空いたので食べつつ、近況や裏話や世間諸々等のおしゃべり。
普通にガッツリ食べちゃってますが…。
全然話題が尽きなくて、ひたすらしゃべっていました。


鶏そぼろどんぶり

あまり聞けないような事が聞けておもしろかった(笑)

今日はありがとう!
楽しかったです!!
健康第一!で、また近いうちに会いましょー(*^-^*)