知ってるつもり?? | カウンセリング技術・超絶革新!使えない心理学を使えるようにするブログ

カウンセリング技術・超絶革新!使えない心理学を使えるようにするブログ

お金を払って勉強したのに身になっていない
カウンセラー・セラピスト・コーチ・コンサルタントのための超絶スキルアップ!
日本各地でカウンセリングを教えているプロの講師が一部を除いて専門用語0で伝授。

カウンセリング技術講師の高梨智士です。


セッションがうまくいかなくなるとき。

原因はいろいろありますが、
ひとつには「賭けに出ているとき
というのがあります。


「賭けに出る」とは
どういうことかというと、
一つの心理モデルやスキルだけで
解決しようとすることです。

例えば、
催眠療法なら催眠療法だけで
強み分析なら強み分析だけで
傾聴なら傾聴だけで
クライアントを当てはめたり
変えたりしようとする。

そうすると、ドンピャだったときは
良いのですが、
そうじゃなかったときに
問題解決できなくなってしまいます。

だから「賭け」なのです。


もちろん、カウンセラー自身は
「よし、賭けに出よう!」なんて
思っていないわけです。

が、残念ながら
結果的に賭けになっている。

当たるときもあれば
当たらないときもあるのだから。


そして一つの方法でセッションを
やろうとすると、その方法や考え方に 
クライアントを当てはめようとしがち。

それは、鍵穴に合っていない鍵を
ねじこもうとするのと同じこと。

…まあ、私もよくやっていたんですがね。


それを避けるには?

たくさんのことを学ぶ

ということも
選択の一つですが…

その前に、まずは
「自分は相手のことを知らない」
という前提でセッションを
やっていきましょう。


いや、もちろん知ってるんですよ。

正しくは、知っている部分もある。

しかしその部分だけで
ジャッジしようとする代わりに
質問をして相手から引き出すように
すると良いですね。

そうすることで
カウンセリングが賭けでなく
精度の高い技術になり
より多くのクライアントに
喜んでいただけるようになるでしょう。


【一流カウンセラーの秘密!
素早く解決するための忍法・質問の術】






一流カウンセラーが素早く問題を解決するためにやっている質問方法を専門用語0で伝授!



無料の8日間メール講座です。


こんなふうに役に立ちます。


クローバー解決がより素早くなる
クローバーやっちゃいけない質問のポイントと、やれば解決に導ける質問のポイントが分かる
クローバー解決に効果的な意識の方向づけができるようになる
クローバー相手の望んでいることを引き出し、それを達成できる目標にできる
クローバー
必要のない質問を排除し、本当に必要な質問を繰り出すことができるようになる



ご登録はこちらからどうぞ



メール お問い合わせ

ロボット 対面セッション・プライベートレッスン
パソコンスカイプセッション・プライベートレッスン


※お問い合わせなどすべてのやりとりは、

アメブロメッセージではなく、こちらから

上記リンクからいただきますようお願い申し上げます。

アメブロメッセージでは返信を控えさせていただく

ことがございます。

ご了承ください。