肌心地のいい暮らし~Cotton Style《大阪府茨木市》

肌心地のいい暮らし~Cotton Style《大阪府茨木市》

Kyoto → Osaka ⌂
ライフオーガナイザー(2024.3退会』×アロマアドバイザー。
転勤族×アラフィフ×関西人。
わたしの暮らしな整え方、あれこれを綴ったブログ。

Cotton Styleライフオーガナイザー®高田舞子です。
ブログにご訪問ありがとうございます。
ちょっとした工夫や変化で暮らしは楽になります。

自分の暮らしを最適化して皆さんも自宅愛好家に!

お気軽にご相談ください。


▷▷ホームページ

▷▷サービスメニュー
▷▷お問い合わせ

▷▷メディア履歴

▷▷Instagram

▷▷Facebook

▷▷暮らしニスタ

▷▷おひるねアート*コットン

こんばんは。

自分らしく肌心地のいい暮らしをお手伝いする

元ライフオーガナイザー®高田舞子です。

 

Cotton Style / coton

 

 

新年度が始まりましたね。

新年度どころか、新年はじまってからブログを書いておりませんでしたが、その間も訪問してくださった方々、ありがとうございます。

 

 

 

さて、タイトルの通り、2024年3月をもちまして日本ライフオーガナイザー協会を退会いたしました。

 

 

 

松山から関西に引っ越してから何かできるか?何ができるか?と頭の中では模索していましたが、関西圏にはすでにたくさんのライフオーガナイザーがいて、わたしにしか出せないカラーでオリジナリティをもってサービスを展開できるか考えたりしましたが、自分を鼓舞させるモチベーションもなかなかわかず…

 

 

「心がおどる興味」はライフオーガナイザーとしてのサービスではないと結論が出たので、退会することにいたしました。

とはいえ、すぐに決断できたわけもなく、2年間ゆっくり考えた結果です。

 

 

ライフオーガナイズを知り、学び始めて早9年。

1級の資格を取得してから7年。

たくさんの出会いがありましたし、お客さまにも恵まれました。

 

 

何よりも、自分の暮らし、家族との空間、時間の使いかた、わたしの日々にライフオーガナイズは欠かせない要素となっていることは事実。一生使える技術を身につけました。

 

 

持っては手放し、を繰り返していますが、あたらしく何かを持つことだけがアップグレードではありません。何かを手放す、自分に必要なものを厳選し、持つものを少なくすることも立派なアップグレード。

 

 

これからは自分自身と身の回りの近い人たちの日々のなかで、ライフオーガナイズをいかして成長していこうと思っています。

 

 

資格がなくなってもいいと担当者も言ってくださいましたので、ESSE-onlineのライターはこれからも続ける予定です。肩書は削られるけど、そんなこと微塵も問題ないってのが正直なところ(笑)

 

 

ブログは閉鎖しませんが、更新もしないと思います。いや、わたしのことだから、いつか日々のことを書きたくなったらしれっと更新するのかも?

 

 

日々のことはこちらのInstagramで書いていますので、興味のある方は覗いてください。

(ソンナ人、イナイ?)

 

 

 

\今までありがとうございました/

 

 

 

 

 

 

 

 

そうそう、いまわたしを惹きつける興味ごとは創作活動です。

アルコールインクアートという抽象画に惹かれ、活動を開始したところです。

ligneのInstagramもよかったら覗いてくださいね!

 

 

 

 

 

Cotton Style


▷▶お問合せ
▷▶メディア履歴

Instagram


▼たかだのアカウントはコチラ▼
https://www.instagram.com/maiko_tkd/

フォローお待ちしております♡

 

facebook

いいね!お待ちしております♡

ESSE-online

月2程度掲載いただいています♡

暮らしニスタ

フォローお待ちしております♡

 

こんにちは。

自分らしく肌心地のいい暮らしをお手伝いする

ライフオーガナイザー®高田舞子です。

 

✤Cotton Style MENU✤

 

 

え。12月も半分過ぎました?先月同様、まったく書けておりませんが💦

実は最近新しいことをはじめ、その活動に向けて準備を進めているところ。

まだ趣味の範囲ですが、楽しいです!

 

 

先週配信のESSE-online記事を紹介します。

今回はリノベーションで失敗を感じた●●について。

 

 

 

 

めちゃくちゃ大事!コンセント位置

リノベーションや新築工事の際、間取りが決まると壁紙や床材などに視点が集中しがちですが、実はめちゃくちゃ大事なのが電気配線関係。

 

 

間取りがある程度決まったら、その部屋にどんな家具を置いて誰がどう使うのか?を掘り下げることが重要になります。

それによって、コンセントの数や位置が変わるからです。

 

 

コンセントスイッチもインテリアのひとつ

 

壁紙や床材にお金をかけるかたは多いと思いますが、コンセントやスイッチもインテリアのひとつ。

 

 

わが家はクロスはすべて量産クロスにしましたが、スイッチは標準からひとつグレードを上げて、パナソニックのアドバンスシリーズを選択。

標準のコスモシリーズよりも厚みが薄く、色もマットなため、空間がスマートに見えます。

 

 

ネーム入りやほたるスイッチなどのオプションは付けず、すべてのスイッチをマットな標準もので統一。

 

 

住み始めてストレスを感じ…一部wほたるスイッチに追加工事しました

空間がスッキリするし、ほたるスイッチの必要性を感じていなかったわたしたちですが、住み始めてすぐにストレスを感じはじめ、数か月後に一部をほたるスイッチに変更することに。

 

 

それはなぜか?

 

 

 

ESSE-online記事全文はこちら。

 

 

 

リノベに関する記事も多数書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせはこちら

 

 

 

Cotton Style


▷▶
メニュー 
▷▶
お問合せ
▷▶メディア履歴

Instagram


▼おひるねアートメインのアカウントはコチラ▼
https://www.instagram.com/maiko_tkd/

フォローお待ちしております♡

 

 

facebook

 
いいね!お待ちしております♡

ESSE-online

月2程度掲載いただいています♡

暮らしニスタ

フォローお待ちしております♡
 

 

 

こんにちは。

自分らしく肌心地のいい暮らしをお手伝いする

ライフオーガナイザー®高田舞子です。

 

✤Cotton Style MENU✤

 

 

え。11月も半分過ぎました?全然こちら書けておりませんが💦

キャンプに行ったり、ロハスフェスタに行ったり、運動会だったり、なんだかんだとバタバタしています!

昨日の超寒デーに小学校の運動会でした。いやほんま、11月中旬はサムスギ!

 

 

先週配信のESSE-online記事を紹介します。

今回は排水管の掃除について。

 

排水管のメンテ、見えている場所だけで満足していた…!

 

 

キッチンやお風呂など排水口のゴミ受けのフタは外しているわが家。ゴミが溜まればすぐに捨てられるし、衛生的!とおもっていました。

 

 

いやほんと、汚れがひどくなってからでは掃除も億劫になるしね。住み始めて半年、きれいなほうでしょ!と自負していたのですが。

 

 

マンション管理会社による配管洗浄のとき。

キッチンを念入りに高圧洗浄してくれたその担当者から言われたのは

 

 

半年にしてはかなり汚れている。

 

 

え、えぇぇぇぇ!!!!

 

 

ショックでした。

 

 

 

 

配管までは掃除できないから、わたしがいま意識していること

 

その言われた内容はESSE本文で読んでいただくとして。

 

 

 

いま、わたしが日々心がけていることは

 

 

洗いもののあと、特に寝る前は鍋ひとつ分の水またはお湯を一気に流す。

 

 

です。とっても簡単!

とはいえ、寝る前のそれを忘れる日も多々…

 

 

なぜそうしているかもESSE本文で確認してくださいね。

 

 

 

洗濯機の排水口も月1は掃除?!

 

そして、洗濯機パンの排水口。皆さん、掃除したことありますか?わたしは恥ずかしながら、今年初めて掃除しはじめました。

 

 

そのきっかけは、リノベしたマンションの引き渡し時。

工務店担当者の説明のなかで「ここも月1は掃除したほうがいい」と聞いたとき、「え!したことない!」となりました(笑)

 

 

住み始めて1ヶ月ちょっと経った5月、初めての儀式!とドキドキしながら排水口を外してみると…

 

えー。。

まぁまぁ汚れてるやん。。

 

 

工務店担当者によると、ここが詰まって洗濯機の排水がうまくいかなくなり、洗濯機の故障だと思う事例がいくつもあったそうです。

 

 

えぇー。この春まで住んでいた京都の賃貸マンションは洗濯機の真下で掃除なんてできる状態じゃなかったわ!

 

 

現洗濯機パンは大きいサイズで洗濯機を端に寄せて設置できたので、このメンテナンスができるようになりました。

 

 

皆さんも排水口、意識してみてほしい!!!

ESSE-onlineでの記事全文はこちら。

 

 

 

 

 

 

 

そのほか、掃除にまつわる記事も多数書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせはこちら

 

 

 

Cotton Style


▷▶
メニュー 
▷▶
お問合せ
▷▶メディア履歴

Instagram


▼おひるねアートメインのアカウントはコチラ▼
https://www.instagram.com/maiko_tkd/

フォローお待ちしております♡

 

 

facebook

 
いいね!お待ちしております♡

ESSE-online

月2程度掲載いただいています♡

暮らしニスタ

フォローお待ちしております♡