お釜の温泉にも入っちゃおう!! | cotsplaceのブログ

cotsplaceのブログ

歩いて、食べて、遊んで楽しい・・・・
ただそれだけのブログです

 

蔵王温泉の宿は、名湯一門 高見屋グループ の 「名湯舎 創」でした。

 

 

宿泊中、何回も温泉を頂きました。

 

 

日中は宿泊客と一緒に温泉を頂きますが・・・・・・

 

 

深夜は誰もいないので独泉になります。

 

 

源泉と書かれた湯口からは熱いお湯が流れでています。

 

 

露天には、蔵王のお釜を模した大きな岩石のくりぬき風呂がありました。

 

 

石の表面には、温泉から出た抽出物で白くコーティングされたようになっています。

 

 

滑らないようにしないと、お釜へ落ちてしまいます。

 

 

それでは、お釜へ、いざ入浴!!

 

 

蔵王温泉は、日本でも有数の強酸性の温泉だそうです。

 

 

湯上りがさっぱりして、とても気持ちがいい温泉です。

 

 

名湯一門 高見屋グループの5つの宿では、グループ内どうし湯めぐりも楽しめるようですね。

こちらも出かけてみたいと思います。

 

 

 

【公式】名湯舎 創|山形県蔵王温泉 - 名湯一門 高見屋 ホームページ