近江八幡へ来たのなら、ここは絶対外せません!!「ラ コリーナ 近江八幡」 | cotsplaceのブログ

cotsplaceのブログ

歩いて、食べて、遊んで楽しい・・・・
ただそれだけのブログです

2023年12月9日

 

近江八幡の観光をしています、ランチを食べにマイカーで出かけたついでに立ち寄ったのは

「ラ コリーナ 近江八幡」でした。

 

 

広大な敷地の「ラ コリーナ 近江八幡」は、お菓子と自然を楽しめる施設で、

2015年にオープンした「たねや」「 クラブハリエ」のフラッグシップ店なのです。

 

 

ここへは以前も来たことがありますが、たねやグループ本社(写真右)の隣に、

新しくバームファクトリー(写真左)が出来てました。

 

 

こちらは、ラコリーナメインショップです。

 

 

屋根が草に覆われていて、なんだか童話の世界に迷い込んだみたいですね。

 

 

この日もたくさんの観光客の皆さんが訪れていました。

インバウンドのお客さんも楽しそうに写真を撮ってました。

 

 

ラ・コリーナとは、イタリア語で「丘」という意味だそうです。
 

 

ここでは、SNS映えするフォトジェニックスポットでの撮影や、焼きたてのスイーツが楽しめます。

 

 

背後に八幡山、目の前に水郷地帯と豊かな自然の中に囲まれていますが、施設自体も自然が溢れています。。

 

 

甲子園球場3個分もの広大な敷地には、草に覆われた建物や森への小道、田んぼなどがあり、

自然を間近に感じながら、スイーツに舌鼓を打ったり、ショッピングを満喫できるのです。

 

 

建物内部は観光客であふれていたので、内部の撮影は控えさせてもらいました。

 

 

バームファクトリーでバームクーヘンを焼いている所だけ撮影しています。

 

 

バームファクトリーで、出来立て焼きたてのバームクーヘンを買いました。

 

 

直ぐに食べないと、出来立ての意味がありませんよね。

景色を眺めながら頂きましょう。

 

 

ラ コリーナの庭を眺めながら椅子に座っていただきました。

出来立ては何とも言えない美味しさです、風景の美しさとも相まってゆったりと味わっていただきました。

 

 

“自然”をテーマに作られた「ラ コリーナ近江八幡」だけに、どこでもフォトジェニックスポットになってます。

 

 

キッチンカーもピンクのバームクーヘン柄で可愛いですね。

 

 

この他にもたくさんお店がありましたが、人が多かったので写真は割愛しております。

 

 

これまでにも訪れたことがある「ラ コリーナ」です。

以前に伺った時のブログはこちらになります。

 

「たねや」の本社が凄かった~

 

つるや まるい食パン から ラ コリーナ近江八幡 ジュブリルタン へ

 

また行きたくなるような、素敵な「ラ コリーナ 近江八幡」でした。

 

ラ コリーナ近江八幡 - たねや