八幡山ロープウェーで八幡城址へ | cotsplaceのブログ

cotsplaceのブログ

歩いて、食べて、遊んで楽しい・・・・
ただそれだけのブログです

2023年12月9日

 

近江八幡観光の続きです。

昼食後にラコリーナ近江八幡に立ち寄ってから特P駐車場に戻ってきました。

特P駐車場は1日契約なので自由に出入りしても料金が変わらないのが嬉しいです。

 

午後からは八幡山ロープウェーに乗りました、片道にしようか往復にしようか迷ったけれど、

歩いて降りてくる自信が無かったので往復にしちゃいました。

 

 

近江八幡市街地の景色はもちろん、遠くに滋賀の山々を眺められるロープウェイです。

山頂駅からも、近江八幡の街並みが見えてました。

 

 

ロープウエイを降りたら下山道の案内板が・・・・・

登りをロープウエーで、帰りは散策しながら下山するのもいいと思います。

 

 

こちらが下山道の入り口です。

山麓まで30分ならば私でも下山できたかもしれませんね。

 

 

山道にある小さな祠にご挨拶しながら先へ進みます。

次にやってきたのが、お願い地蔵堂です。

 

 

村雲 お願い地蔵尊 ご自由にあがっておまいり下さいと表記がありましたが、

靴を脱ぐのが煩わしいので、失礼ながら外から参拝させてもらいました。

 

 

その先を進むと西の丸跡へ

八幡山山頂周辺は30分程度で回れる散策コースになっていました。

 

 

かつて八幡山には、豊臣秀吉の甥の豊臣秀次が築いた「八幡山城」がありました。

 

 

今は石垣だけが残っているのですが、本丸跡には秀次菩提寺の「村雲御所瑞龍寺門跡」が、京都から移築されています。

 

 

この日は晴天でしたが、霞がかかっていますね。

 

 

近江八幡の街並みや琵琶湖が眼下に眺められます。

 

 

ここの出丸という場所は、八幡山の下から見た時に石垣が見えた場所のようです。

 

 

案内板方向に少し下ったら石垣が見られるも・・・・・・行って見ましょう!!

 

 

おぉ~っ、感が的中しました、山道は石垣のすぐ横を抜けていくようです。

 

 

このまままっすぐ行くと青根天満宮まで下りていくことが出来るみたいですね。

 

 

帰りのロープウエイの券を持っているので引き返します。

 

 

素晴らしい出丸の石垣なのでありました。

 

 

道が狭いので、転がり落ちないように注意しながら戻ります。

 

 

八幡山麓にある八王子神社へも降りられる道があるようです。

 

 

猫ちゃんが微動だにせず日向ぼっこしています。

 

 

まだ、すこしだけ紅葉も楽しめました。

 

 

八幡山の散策路を時計回りに廻っています。

 

 

北の丸跡にやってきました。

 

 

ハート形のモニュメントもありました、夜にはライトアップされるのかな。

 

 

西の湖の先に信長の安土城(安土山)も見えるようです。

 

 

石垣の周りをぐるりと一周しています。

 

 

石垣の隙間から木も生えていて、時の流れを感じさせます、

 

 

八幡山城の本丸跡の石垣でした。

 

 

雲御所瑞龍寺門跡の案内板がありました
日蓮宗唯一の門跡寺院だそうです。

 

 

雲御所瑞龍寺門跡にいくつもりが、どういうわけかロープウエイの乗り場に戻ってきてしまいました。

 

 

ここにも「恋人の聖地」として認定された、LOVEにちなんだスポットです。

 

 

おっさんラブ・・・・・・恥ずかしくて撮りませんでした。

 

 

八幡山ロープウエイで下山したら、ここでしか食べられないスイーツを食べたいと思います。

 

 

ロープウエイを降りたところにある「たねや 日牟禮乃舎限定 つぶら餅」!!

地元近江の糯米を搗きあげ、瑞々しい粒餡を包んだお餅だそうです、

たのしみだなぁ~

 

八幡山ロープウェー