ハロウィン前に多治見の灯屋でモーニング | cotsplaceのブログ

cotsplaceのブログ

歩いて、食べて、遊んで楽しい・・・・
ただそれだけのブログです

2022年10月29日

 

8時40分ころ CAFE灯り屋さんへ到着です。

 

 

 

店の前はクローズされていて、名前を書く用紙が置かれています。

 

 

灯屋さんは、9時開店なので、名前を書いて待つことにします。

しゃれこうべ(髑髏)が置かれていますね。

 

 

地面にも・・・・・・

 

 

ゾンビが襲ってきそうな不気味さです。

 

 

庭は、蜘蛛の巣まるけで、まるでお化け屋敷です。

 

 

9時になったら店のドアが開き、名簿順に席へ案内されます。

名簿に名前を書いてなかった人が「ずっと並んでいたのに」とお店の人にクレームをつけていました。

 

 

店の前に並びだしたのは、名簿が下げられてからなんですよ。

名簿が下げられてから、ほんの少し前に来て、ずっと並んでいたとクレームとは情けない。

誰も何も言いませんが、周りの皆はわかっています。

 

 

名簿に名前を書いた人だけで、満席になるほどの人気です。

 

 

店内も蜘蛛の巣だらけ・・・・・・

 

 

気を付けて歩かないと蜘蛛の巣の餌食にされてしまいます。

 

     

 

あはは、ハロウィンの愉快な演出が過ぎる喫茶店なんですね。

 

 

入店も名簿順に案内され、着席順にオーダーが通ります。

 

 

私は、折角なのでハロウィンブレンドを頂きます。

 

 

もちろん、モーニングサービスも付いてきます。

 

 

カップも色々あって、いつも違うカップが楽しめます。

 

 

オーダー時に、コーンスープかアイスクリームかを聞かれました。

 

 

朝晩は冷えるのでコーンスープも良かったけど、珈琲に会うアイスクリームをチョイスしました。

 

 

甘くて美味しいフレンチトーストのモーニングプレートでした。

 

 

こちらのカップも素敵でしょ。

 

 

珈琲を頂いたら、店を出る前にレストルームをお借りします。

 

 

わぉ~、レストルームも凄いことになってますよ。

 

 

洗面所もこのありさまです。

 

 

水周りにもハロウィンの小物たちがびっしりと置かれてます。

 

 

気を付けないと蜘蛛の餌食になってしまいますね。

 

 

会計を済ませ店を出ます。

 

 

入り口には陽気な骸骨さんが楽器を持ってました。

 

 

お隣の好日舎さんに立ち寄りましょう。

 

 

こちらのお店もハロウィン仕様になってます。

 

 

入り口には魔女が杖を持って壺の中をかき混ぜています。

 

 

ここのお店も、ハロウィンを目いっぱい楽しんでますね。

 

 

31日が過ぎたら、クリスマスバージョンに変わるのかな。

 

 

11月になったら、再訪してみたいと思います。

 

お店のデータ
店舗名 灯屋 ← ホームページ
所在地 岐阜県多治見市虎渓山町3-100
定休日 年中無休
営業時間 9:00~18:00 モーニングは9:00~11:00
電話番号 0572-25-0515

 

https://www.facebook.com/KokeizanAkariya/


https://www.instagram.com/tajimi_akariya/