コトコト・・・・、信田煮
こんにちは、マクロビオティック と オーガニック をこよなく愛する横浜のコトポコです。
毎日忙しすぎて、ブログに手が回らずにいますが、コトポコは元気でございます。
お盆休みに入った方が多いと思いますが、コトポコもそのうちの一人です。
しかし、同時に暑くなりましたよね~っ、とっても。
休みになったら、「あれも作ろう、これも作ろう。」 と スイーツ作りの構想を練っていたのですが、暑くてな~んにも作る気になれましぇ~ん!
とりあえず、食事の支度だけはきちんとやっていますが。
信田煮
本日の晩御飯でごじゃる。
和食の基本的おかずですね。
鶏のひき肉を油揚げで巻き、おだしでコトコト煮込みました。
しかし、この暑さで 「キッチンでコトコト煮込む」作業って、地獄ですね。
いや~・・・・、暑いわ。
でも、耐えて料理したおかげで、美味しくいただけました。
ひき肉に、塩・しょうがすりおろし・卵・山芋パウダー を合わせて練った餡。
熱湯をかけて油抜きした油揚げを切り開き、餡をのせてくるくる巻きます。
あとはダシ汁に醤油やみりんで味をつけ、くるくるを入れて煮込むだけ。
季節を先取りして、人参は紅葉型で抜きました。
早く涼しくならないかなぁ~・・・・。
いつも応援クリック、ありがとうございます。
こちらもよろしくお願いいたします。