先日の「やまとfanfun Festa」での、おうちパンの考案者吉永麻衣子先生のデモンストレーションの様子をレポートします!

 

 

今回は「作り置きパン」のデモンストレーションでした♪

 

渋滞のため、10分遅れで始まり、持ち時間も減ってしまったというのに、素早い手際と要点をおさえたトークで、しっかり時間内に充実のデモンストレーションを披露してくださいました!

 

「計量も、発酵も、焼き方も適当でいい!」という発言にびっくり!

パンを、ご飯のように日常に取り入れてほしいという思いがあるんですね。

 

本当にありがたいレシピです!

私も、「おうちパン」レッスンを通じて、多くの人が手作りパンを気軽に楽しめるお手伝いがしたいな♪と思いました!

 

 

終了後に、私が最後におうちパンマスターを取得したまみ先生のグループで写真撮影♪

左端にちょこんと映っているのが麻衣子先生です。

すみません、私の方が目立ちゃって。。(右から2番目です)

 

右端が寒川でパン教室を主宰されているまみ先生!→ブログです

こちらのイベントのことも教えてくださり、ありがとうございました!

 

今回のイベントは、ハンドメイドの販売も充実していました!

そして、ハンドメイドイベントに行ったら必ず買ってしまう「リバティ小物」もGET!

 

 

右は、名刺入れなんですが、リバティ部分はカルトナージュのワークショップで、自分で作りました!

生地を選べて、カルトナージュのさわりも経験できて、楽しかったです!

 

左はティッシュケースなんですが、家庭用のティッシュを携帯できるのです!

開くととこんな感じです。

 

 

花粉症&アレルギー性鼻炎で、年中鼻をかんでいる私にぴったり!

かわいいリバティラミネートで、鼻はむずむずでも、気分があがります♪

 

そんなこんなで、息子のお迎えまでの短い時間を、ぎゅぎゅっと満喫しました!

私もこちらのハンドメイドイベントに出展させていただきたいな~と思っています♪

詳しく決まったら、またお知らせさせていただきます!

 

 
【リボン 1 day lesson】
 
 
オーダーも承っています。
詳細はお気軽にお問い合わせください!
 
【お問い合わせ】 ruedeparis2017@gmail.com
 
*ワークショップ*
4月24日(月) 10時半~12時
子育てサロンぽっけ