1月23日で64歳になりました。

 

ここで、一つ決意をしたいと思います。

 

皮ポジサロンコスモスを新生します!

 

昨年12月から皮ポジサロンコスモスの改革を始めているのですが、

 

今回は特に、「魅力アップカラーセラピスト協会」の小谷恵美子先生から

 

カラーによるサロン改革をアドバイスして頂いています。

 

小谷先生のカラーアドバイスは運気アップにも繋がるそうです。

 

今までとは違ったサロンになりそうですよ。

 

 

2月には新生皮ポジサロンコスモスをみなさまに紹介できるよう

 

今、古今奮闘中です。

 

 

小谷さんのLINE公式アカウントのurlです↓

https://lin.ee/4yJXkvwck

 

簡易カラー診断がプレゼントされますよ。興味のある方は是非友達追加をして下さ〜い。☺️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

七草粥は食べましたか?
 
私は深夜2時に7日が七草粥なのを思い出しました。
 
前日に雪が降ったり、コロナの感染者数が1000人を超えたりして
 
すっかり忘れていました。ガーン
 
朝になって、七草粥を食べて、「用意して良かった。」と思いました。
 
とても美味しくて、胃に優しかったので。照れ
 
8日になりましたが、今年もよろしくお願いいたします!
 
 
昨年、皮ポジサロンコスモスのネットショップを開設しました。
 
私の気持ちを凝縮」しています。是非ご覧になって下さい。
 
webサイトはこちらです
⬇️

https://ticket.tsuku2.jp/m/eventsStore.php?scd=0000147321
 
 
 

 外反母趾、良くならないと思ってませんか?

 

 以前、私の主催する講習会に来て下さっていたAさん。

彼女は60代前半で中学の数学の先生です。立って授業をしなくてはなりません。

 

 整形外科で「扁平足は治りません。」と言われ、絶望的になっていました。

 

 そこで、私を思い出してくれました。7月の終わりに連絡を下さいました。

嬉しい限りです。

 

 

 

 先生なので、9月の新学期までに痛みを取りたいと

8月に3回きてくださいました。

 

 

 彼女は外反母趾による扁平足でした。

 

 

8月の3回の施術で、立ったり歩いたりした時の痛みは無くなりました。

 ただ、まだタコがあるのが心配でした。

 

 

 そして、忙しい中、10月から月1回皮ポジサロンコスモスまで来てくださいました。

 

 11月に施術が終わって、帰る時、足が軽く、あっという間に家まで帰れたと

嬉しそうに話して下さいました。

 

 6回の施術でした。

足がしっかりし、右足の外反母趾は大分凹みました。




 

皮膚の位置を整え、本来に足にしていく事で外反母趾に寄る痛みは

改善していきます。


皮ポジの施術では

外反母趾でも脚全体を考えます。お尻も重要です。

外反母趾が変わるためには、その上の脚が変わることが

必要です。


本来の脚を取り戻したら、

人生が輝く✨✨✨と思いませんか?


 

 

 皮ポジサロンコスモスの

 webサイトはこちらです
     ⬇️

  https://ticket.tsuku2.jp/m/eventsStore.php?scd=0000147321

 

 

 

 

 

 

私はカーブスに通って13年になります。

 

コロナのために休みになったり、ストレッチができなかったり。

 

しばらくの間は座って行うストレッチがカットされていました。

 

しかし、私はこの柔軟体操がO脚にならないために大切だと思っています。

 

特に「合せき」です。

 

この「合せき」は大腿の内側を伸ばします。

 

大腿の内側が伸びていないということは皮膚が足りないのでO脚になります。

 

 

両膝が床に付きにくい方は土踏まずをほぐしてください。

 

 

指で押してみましょう。

 

痛いでしょう。

 

でも、気持ちいい

 

土踏まずが柔らかくなると、膝も床に付いてきますよ。

 

それが、O脚にならないための脚作りになります。

 

外反母趾の改善のための

webサイトはこちらです
⬇️
https://ticket.tsuku2.jp/m/eventsStore.php?scd=0000147321

 



足の皮ポジの施術が終わると、「地に足が着いた感じがする.。」

とか「足で立っているのを感じる。」と言って下さいます。

 

外反母趾の場合、足の裏が全体的に薄くなり、土踏まずが無い、

メリハリの無い足になっています。

ですから、長時間歩くと疲れ、足の裏が痛くなります。 

 

また、重心は外側です。

小指側に力が入り易く、指の下にある母指球と小指球の境目が

ありません。

 

これは小指側に重心が行ったために皮膚が引っ張られ、

皮膚が足りなくなっているためです。

 

 

皮ポジ施術では、小指側に引っ張られている皮膚を緩ませて

親指側に持っていきます。

 

 

親指が立って来ると土踏まずが少しずつ出来てきます。

そして、足が立体的になっていきます。




 

 

 

足の裏が変化してくると、足も変わってきます。

 

 

すると立った感じも変わってきます。

 

 

足で立っている感じ、味わいませんか?

 

 

 

外反母趾の緩和コースの

 

 

webサイトはこちらです
⬇️

https://ticket.tsuku2.jp/m/eventsStore.php?scd=0000147321